コンクラーベ自体の存在をこれまで知らなかったので、ローマ教皇を決めるシステムがここまで映画などのフィクション映えするようなものだったことがそもそも衝撃だった…
もっと早くから有名な創作のモチーフにな…
新教皇を選ぶコンクラーベの方法と、バチカンでの枢機卿たちの暮らしぶりってこんな感じなんだ〜って感じで見てた。
主席枢機卿のローレンスがコンクラーベを管理していく中でそれぞれの教皇候補たちのスキャンダ…
レイフ・ファインズと予告編に惹かれて観た映画。レイフ・ファインズの目、本当に優しくて好きだなぁ。ヴォルデモートとは思えないよ。。。
本作で、多くを語らない彼の本音が感情と共に漏れ出る瞬間は、あぁ、す…
次から次へとローレンスに降りかかる試練は神が与えしものか?降りかかるにも程がある!今キリスト教会で問題になっていること全てをなるべくたくさん提示したかったという感じ
出演者がハマり役ばかりで、最初か…
映画館で観るか観ないかめちゃめちゃ悩んでたけど滑り込みで行って良かった!
コテコテの日本人だから宗教観とか全然わからないけど興味を持って面白く観る切ることができた。
なんで投票制なの??とか、めちゃ…
2025年19本目
リアルでコンクラーベが行われていた時に劇場鑑賞しました。
予習として、何が行われるのか、行動の意図は何か、人物などを調べていたので鑑賞中に納得しながら見れました。
予習で立…
映画館でみるべき映画
とにかく映像とアングルの撮り方が美しく
すべてが絵画のようだった
ローマ教皇を決めるときもこんな感じで決められてるんだと思うと
面白い
教皇選挙という暗い内容のものをエンタ…
レイフ・ファインズの心労MAX、胃が痛すぎる教皇選挙。
おじいちゃんたちがひたすら座って名前を書き続けるだけの映画だが、映像美はさすが。クラシックが絶妙に眠気を誘う。まさかの有色人種かつDSDの教皇…
© 2024 Conclave Distribution, LLC.