小学生のころ何度も見たこの作品を見直したらけど今になって見ると感覚変わるなーって思った。今見ると人間の醜いところが容赦なく描かれていて怖いどころか気持ち悪さをちょいと感じた。人間という生き物の好奇心…
>>続きを読む映画版『クレヨンしんちゃんシリーズ』でその名を世に知らしめた原恵一が、自ら発掘した児童文学の原作にオリジナルの脚色をかなり施して映画化したアニメーションだ。河童の子供クゥと康一少年の出会いから別れま…
>>続きを読むずいぶん昔に観て衝撃を受けた作品。
人間であることが申し訳なくなるぐらい人間の醜さが露骨に現れてた。
現代に河童が現れてもきっと同じことになるやろうなぁ。もっとひどいかも。
定期的にテレビでや…
子供の河童のクゥが人間に甘えず河童として自立しようとするのがすごい。人間と違って動物?妖怪?は子供でも心が強いし人間とはまた違う純粋さをもっていて感動させられる(;_;)
わんちゃんのおっさんかっこ…
子供の頃よく観た作品。
久しぶりに観たがやっぱりパッケージと内容のギャップがすごいと思った。
ほっこりする夏休みファンタジーと見せかけて、人間の醜い部分もしっかり見せてくれる。しかも、かなりグロ…
2025.08.28
もうすぐ夏も終わり。という事でたまにはアニメ作品から1本チョイス🎬️✨
監督は数々のクレしん映画をはじめ、
かがみの孤城.なども手がける原恵一。
河童の化石を拾った事から…
「河童のクゥと夏休み」製作委員会