このレビューはネタバレを含みます
終わりがけ肝心なシーンがずっと暗くて必死になって画面観てたけどよく分からないまま終わった?終わってなかった、終わった?終わってなかった、を繰り返してやっと終わった。腎臓は?ってなってたら移植されてて…
>>続きを読む祖父の葬儀のため、娘と共に帰郷したシングルマザーが次々と怪現象に襲われる物語。“台湾ホラー版ジャンスケ祭り”… という印象で、個人的にあまり好まない展開が続きました。が… 終盤で全ての真相が明かされ…
>>続きを読むシングルマザーと娘が曾祖父さんの葬式で実家に帰るの巻。叔父さんに連れられ実家に帰るが実家の皆さん険悪な雰囲気。ひっそり母子で暮らしてたのにわざわざ居場所特定までした叔父さんは何のために実家に連れて来…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
臓器移植が必要な病気の娘を育てているシングルマザーのチュンファ。忙しく働くある日、優しかった祖父が亡くなったと連絡が大叔父から入る。初七日まで見送ろうと絶縁状態の実家に帰るとら父や姉は冷たく家から追…
>>続きを読む冒頭のエレベーターのシーンなどカメラワークが惹き込まれる。
足跡やカメラの顔認識機能でいないのにいるという難しい表現がされていたし、ストーリーも意外性があって見応えがあった。
後半から全てが信じ…
幽霊の作り込み自体はあまり怖く無いが、「何か来るだろうな…」と予想していても間の取り方が上手く、つい驚いてしまう心臓の悪さがある
後半は人怖アリのアクション要素強めで、それはそれで面白かった
最後の…
このレビューはネタバレを含みます
娘の医療費の為に頑張っているシングルマザーのチュンファ。大好きだった祖父の訃報が届き、半絶縁状態だった実家に娘を連れて帰る事に。
しかし家では悪夢を見まくり、家族はしきりにチュンファ達を追い出そうと…
このレビューはネタバレを含みます
お、お父さん・・・!!
みんな守ろうとして冷たくしてたのに意味無くなっちゃった・・・
最後のシーン、おじさんの勝利なのかと思うと腹立つー!
少女の中におじさんいるってなかなか気持ち悪いよね、やめて…
「呪葬」を初鑑賞してみた。7本レンタルした映画のトリを飾る作品。個人的には台湾ホラーは好きなジャンル。そういや、数年前から台湾はホラー、韓国はノワール、アクションはインドネシアに注目していたのをにわ…
>>続きを読む台湾映画、最近好きかも。
出だし何となくだらだら。
音でビックリ系は心臓に悪いから。
何でこんなおとん感じ悪い?と。
理由がわかったら感動。
え?こんな終わりかたあり?
で、エンドロール【主演 納…
(c)2022 PINOCCHIO FILM CO., LTD. TAIWAN MOBILE CO., LTD. Macchiato Digital Imaging Co., Ltd PEGASUS ENTERTAINMENT CO., LTD. MUWAV DIGITAL STUDIO CO.,LTD