公開記念舞台挨拶にて鑑賞🌟
目の前に成田凌、中村映里子、森田剛、そして竹中直人が並んで豪華すぎた😍
それぞれの役者さんが作品へ掛ける想いも熱く、貴重なお話がたくさん聞けた舞台挨拶でした✨
ただその…
あまりの衝撃に続けて2回鑑賞
まず、本当に起きていることは、おそらく2つだけです。
1. よしおが撃たれて死んだこと
2. 福子が他の男と日本に帰ったこと
根拠は虹です。虹は3シーン(多分)に…
画面はリッチさを感じるし、ビジュアルイメージで殴りに来る邦画というだけで貴重ではあるが、類似作品のジェイコブズ・ラダーがあまりにもビジュアル的にも演出的にも格好良過ぎて比較すると若干霞んでしまう
た…
ワンカットワンカットが良質な画で永遠に観ていられる。
成田凌さんが上手すぎるし、展開が気になってどんどん引き込まれる。
しかし怖かった。
戦争のシーンも怖かったし、色んな国が混じってるのも不気味で不…
和製『ジェイコブス・ラダー』であり、『ツィゴイネルワイゼン』や『陽炎座』的世界観でもあり。後半はちょっと大林宣彦監督っぽくもあり。
つげ義春は親が好きで家に漫画はあったがこの話は知らなかった。
と…
原作未読。
低評価のレビューが多くて構えていたけど、私には普通だった。
過酷な戦場を体験した負傷兵の白昼夢って事で宜しいか❓️
しかもかなりの欲求不満と見た、ボカシがデカい。
メンタルブレブレな役が…
面白かったんだけど嫌なシーンが多かったので-1.0で4.0
台湾という最高のロケ地。
あのレトロ全開の建物の味は今の日本じゃ出せない。何処にも残ってない。
そしてつげ義春という最高の原案(あえて原…
©2024 「雨の中の慾情」製作委員会