聖なるイチジクの種とは、他の木を宿主として育ち、宿主が枯れた後、独り立ちするものであるといったような説明から始まる。よって、観客は、その意味を読み取ろうとしているうちに物語に引き込まれていく。
ピス…
最大瞬間風速 ★★★⭐︎⭐︎
冒頭 ★★★⭐︎⭐︎
タイトルバック ★★★⭐︎⭐︎
ラストシーン ★★★★⭐︎
絵 ★★★⭐︎⭐︎
展開の斜め上度 ★★★★⭐︎
カリスマ性 ★★⭐︎⭐︎⭐︎
脚本の…
政府批判として父母役は出国禁止
監督は8年の禁固刑,鞭打ち,財産没収
の有罪判決。関わった全ての人間が
命懸けで世界へ発信した作品。
間も尺も長く、家族全員しんどい。
段々と狂気に染まってシビア…
『聖なるイチジクの種』鑑賞。ヒジャブの着け方が不適切だったとして拘留、死亡したマフサ・アミニの事件を題材に、イランにおける若い女性の在り方を描いた作品。真面目で家族想いだった公務員の父親イマンが、銃…
>>続きを読む贅沢と引き換えに窮屈。
記録を読まず、神への敵意で
死刑にしなければいけない仕事…
銃がなくなる。
カウンセリングという名のエグい尋問。
やってないことを疑われるのきつい。
情報をさらされる。
誰も…
劇場で見ていたら間違いなく眠くなっている映画の類なんだけど、家でゆっくり、じっくり鑑賞することによって意外に最後までいけた。日本では、ここまでは流石に無いと思うくらいの男尊女卑の世界を見せつけられて…
>>続きを読む普段ニュースなどで目にするイランの姿は緊迫したもので、そこに住む人たちにも我々と変わらぬ何気ない生活があることに想像が及んでなかったと気付かされた。恐怖や不安を抱えながらも過ごすささやかな生活を。
…
とても社会的な内容なんだけど、サスペンスに纏めてて、全く飽きず楽しめた。
ただどうも最後の父vs母姉妹が飲み込めず。
父の苦しみもわからんでもないだろう。
父を全く家庭を顧みない人とは描いてないの…
©Films Boutique