知れば知るほど調べれば調べるほど林家寄りになるが、林家も林家でそれなりに悪いことをしていたわけで… だけれどそれはしっかりと認めているというかする意味がないというか。(保険金の話)
揃いも揃ってこ…
意図は分かりましたが、ナレーションの声色が内容と比較してあまりにもポップすぎたり、Spring8を訪問した場面で突然知らない俳優を3人つかっていたりとか諸々含めてノイズが多すぎました。本当にドキュメ…
>>続きを読む捜査関係者やマスコミの杜撰さを突き付け、冤罪事件に再び光を当てる作品だと思って観に行ったらそれは前半でサクッと綺麗に終わり、後半でズビャギンツェフも裸足で逃げ出すようなあっけらかんとしたスモールコミ…
>>続きを読むマミー、
和歌山カレー事件の映画、ドキュメント、林ますみの夫、林けんじと、長男のインタビュー中心の映画。、
1997年の事件、4人死亡。67人が食中毒、
不特定多数の殺傷事件、当初は集団食中毒だっ…
どうすればよかったか?きっかけで知った映画
自分が身構えていたよりかは重くなくむしろ軽いくらいに作品の作りから感じ、それが少しショックだった。特に取材の仕方が引っかかってしまった。あと保険金詐欺の概…
映画やなぁ
気持ち悪くなるくらいの音声の違和感、温度がない感じ。
いずみさんに会いにいくカットで人間味を持たせるためか?とかも思ったけど、
それにしてはちょっと音声とか編集とかがしんどかったかも…
林眞須美が無罪だと確信できる証拠が提示されるわけではないが、有罪だと断言できるだけの証拠もない。
真相が明らかになる日は来るのだろうかと感じた。
それにしても林健治の言動には終始引いた…
(怪しいか…
和歌山毒物カレー事件の今を追ったドキュメンタリー。
事件を追う中で監督さえも一線を超えた瞬間に、めちゃくちゃ面白いと思ってしまった。映画みたいな展開だ。映画なんだけど
当時の毒物の検査結果の説明で…
林浩次(仮名)氏に恨みがましいところのない印象を受けたのは意外だった
林健治氏が悪びれもせず保険金詐欺について語ってるのは何だかなという感じ
駅前の御仁も印象でしか語れず関わりのない人の代表といった…
和歌山ヒ素入りカレー事件が冤罪なのでは?という視点に立ったドキュメンタリー
一応、事件の事を少し調べてから観たが、劇中で丁寧に説明してくれているので予習は不要
林死刑囚はヒ素を用いて保険金詐欺を…
(C)2024digTV