ステレオ/均衡の遺失の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ステレオ/均衡の遺失』に投稿された感想・評価

デヴィッド・クローネンバーグの学生時代の作品。69年、63分。監督・脚本・撮影・編集・製作デヴィッド・クローネンバーグ。テレパシー研究の被験者7人の悲惨な体験を描く。監督作品としては未完成(未熟)な…

>>続きを読む

クローネンバーグの初期作は今のところ、人体への興味というのだけはずっとあって、でも映画の作り方というのは全然わかっていないようで、機材なりスキルなりが無かったのか、趣味で作ってただけなのか…相手に伝…

>>続きを読む
-



【デビッド・クローネンバーグ】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第23位。

【デビッド・クローネンバーグ】
2010年発、英トータル・フィル…

>>続きを読む

本作も吉田喜重監督作『煉獄エロイカ』のような、ATGみを感じる異空間的・虚無的なショットと難解なセリフが魅力。
簡単なストーリーは、テレパシー能力研究によって言語能力を失った男女の被験者たちに視点を…

>>続きを読む
Rin
-

(別媒体から感想を転記)

2023/06/15
ナレーションと映像のみの『ラ・ジュテ』形式。学生時代の作品らしい。テレパシーに関する難解な単語の羅列を、これが英語のリスニングだったら最悪だなとか思…

>>続きを読む
-
おもんない

これがクローネンバーグ初の35mm長編作品になるのだろうか。学生時代(?)の映画らしいが上裸で触れ合うシーンもあるので出演者が出ることとなった経緯とか出演料の報酬とかそんなんが気になってしまった。単…

>>続きを読む
て
2.0
なにこれ

あなたにおすすめの記事