クライム・オブ・ザ・フューチャー/未来犯罪の確立の作品情報・感想・評価

『クライム・オブ・ザ・フューチャー/未来犯罪の確立』に投稿された感想・評価

マグロ

マグロの感想・評価

3.2

クローネンバーグ長編二作目。

ルージュ病という性病が人々を蝕んだ世界。この奇病にまつわる研究を描いたSFモキュメンタリー。

「ステレオ」と同じでこちらもセリフはなく、ナレーションによってのみ語ら…

>>続きを読む
こじま

こじまの感想・評価

3.0
クローネンバーグの初期作はややこしい
肉体の変容とか本当一貫してる
映像は初期の方が好みだったり
建物の撮り方、屋内での撮り方良い
ここは素直に、己のクローネンバーグ愛が足りなかったと認めます

久しぶりのデビッド・クローネンバーグ監督作品
トレイラー観たら面白そう
しかし本編観てみたら…。

クローネンバーグ節大炸裂映画だった😂
訳分かんない??🤷‍♂
クローネンバーグ曰く、お前らに理解出…

>>続きを読む

こちらもおまけスコア。

初期長編二作目では奇病と肉体の変容性が描かれる。
ロリコン的描写もあるが成人女性が死に絶えかけてしまった為に新しい人類を生み出すために幼女の肉体を変容させる…といった内容だ…

>>続きを読む
ROY

ROYの感想・評価

-

「私はトライポッド…」謎の男のモノローグで語られる、未来社会における疫病『ルージュ病』の研究にまつわる物語。

クローネンバーグの実験室

■ABOUT
『ステレオ』を撮った翌1970年のこの作品は…

>>続きを読む
Soshi

Soshiの感想・評価

5.0
たくさんいた、、、

たくさんいたのだ、、、

法律上は違法でも

性的には合法の

輸入品が

「ステレオ」に続けて二本立てだった。こちらの方が、“何かストーリーがある”という感じはして多少観やすかった。とはいえ、メタファーとかつい考えながら観はするけど、やはりいまいちわからず(笑)小児性愛は…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

4.5

【機能なき完璧な臓器】
第75回カンヌ国際映画祭にデヴィッド・クローネンバーグ新作『CRIMES OF THE FUTURE』が出品される。なんと、彼の監督2作目とタイトルが同じなのだ。先日発売され…

>>続きを読む
奇病、反乱、愛。『ステレオ』に比べれば、劇伴? 効果音? があったので寝ずに済むかと思ったけどめっちゃ寝た。
>|

あなたにおすすめの記事