博奕打ち 流れ者の作品情報・感想・評価・動画配信

『博奕打ち 流れ者』に投稿された感想・評価

脚本は、73年に監督昇進する志村、66年に監督に昇進した鳥居という、いつもと違うメンツ。でも、それが新鮮さに寄与したかどうか。始まりに殴り込みという工夫は見られるが、それが、いつもと違うという違和感…

>>続きを読む
村田
3.5
🎞共に殴り込んだ渡世人達と再会する博徒
👍それぞれが辿る道に渡世の侘しさをみる
kakeru
4.1
山下耕作の演出が光る。脚本に新味はないが最高の鶴田が見れる。水島道太郎のろくでなしっぷりも良い。

博奕打ちシリーズの8作目だけどまだまだ面白い化け物シリーズ

前作の舞台と同じ小倉からスタートするのでストーリー繋がってるのかと思いきや全く関係ないおはなし

カチコミから逃げた男にフォーカスしたち…

>>続きを読む
3.8

いかにもこの時期の鶴田浩二主演らしい、典型的な任侠映画なのだけれど山下耕作監督の風格ある演出が見ごたえのある佳作に昇華させている。そしてかつて鶴田浩二とともに殴り込みに参加し、怪我をしたもののその手…

>>続きを読む

博奕打ちシリーズ8作目。
バッタバッタ死んでいく滅びの美学。流れ者の行き場のなさ、儚さ。三島由紀夫が絶賛した総長賭博を踏襲したようなストーリー展開だった。さすが山下耕作、当シリーズの他監督とは違いそ…

>>続きを読む
5.0

鶴田浩二、出演時の年齢は46歳な訳ですが、25歳の娘さんに「会う前から惚れてた」なんてんなバカなー!
しかし、この筋の通った男気、この顔だち、ケンカの強さ。
これはもう仕方ないっす。

話の方もとて…

>>続きを読む
とも
4.0
来た道を戻って行く鶴田浩二…
水島道太郎をたくさん、深く見ることができて嬉しい。
いいもんの内田朝雄!
そして藤純子が健気… 果たして女の命、櫛が割れたのは幸か不幸か…。

あなたにおすすめの記事