両親と祖母が決して裕福ではないのに、バレエをする息子に対して信頼と理解があっただけに、ダンサーとしてお金が稼げた時は涙ものだった。
才能もあり人一倍努力もして、バレエに真摯に向き合っても、入団ができ…
努力家でチャーミングで素直で笑顔が素敵なマニーシュ、それだけで応援したくなる!
でも天才型アーミルが12歳の時、マニーシュは21歳、バレエではかなり厳しいから見てて切なくなった。
それでも諦めないマ…
試写会で鑑賞
独学でダンスを学んだインド人の青年・マニーシュがバレエと出会い魅了されるが、そこには年齢の壁が…。
様々な人との出会いや助けを得ながら、自分の道を切り開いていく様子を追ったドキュメ…
このレビューはネタバレを含みます
インドで独学でストリートダンスの練習をしていた大学生がダンススクールで師と仰げる方に出会い、アメリカのバレエカンパニーを目指し、金銭面等様々な障壁にぶつかりながらも彼の才能と誠実な姿勢で多くの協力者…
>>続きを読むたまたま「ハレルヤ レナード・コーエン」とつづけて観たけど、通底するものがあって感動もひとしおだった。最初に夢みたものが手に入らなくても人生は終わらない。新しい情熱や愛を人は見いだしていくし作り出し…
>>続きを読む(C)2023 Shampaine Pictures, LLC. All rights reserved.