何かはFOREVERであってほしい、身近にあるものなら海は、永遠に近いところにはあるかもしれない、水はずっと循環していて。
映画の中で海は何度も映る、みんな海を眺める、彼らは、私たちはこんなにも永遠…
この映画の何が好きか………
多分この映画のシンプルさがとても好きで。視覚的なシンプルさ(Tシャツにジーンズというスタイルや海と砂浜という二項の描写、登場人物の持ち物の少なさ等)そして物語的なシンプ…
とてもとても良かった
小さい箱のシアターで見れて良かった
波の音が心地よくて、夏に見れて良かったな
幽霊って亡くなった場所で出ると思ってたけど、思い出とか心残りのある場所にも出るのかなってなんか嬉…
まず、多幸感の後には虚脱感あるいは喪失感が伴うという点に共感。私自身、幸せの後には絶対悲しい事が起きてきた人生だから。
伊豆の海辺のロケーションが素晴らしく、「Beyond the Sea」がぴっ…
画や柔らかい色味がかなり好みで、熱海(行ったことないけど)という海辺のロケーションも相まって、めっちゃ綺麗だけどめっちゃもの寂しくて、ほぼ自動的に感傷的な気分にさせられた。
港区女子の対極にいるよう…
リチャードリンクレイターが「映画で最も重要なのは時間をどう扱うかだ」というような事を言っていた。この映画ではパートナーと死別した後の「2日間」と、パートナーと出会う「2日間」のみを描いている。おそら…
>>続きを読む©2024 NOBO/MLD Films/Incline/High Endz