本心の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『本心』に投稿された感想・評価

大ファンの田中裕子さんが出演されるというので楽しみにしていたのだが劇場には間に合わず新作レンタルが出たのでようやく鑑賞。

私が思い描いていたような物語りではなかったので物足りなさは残ったけど原作が…

>>続きを読む

親子、恋人、親友であっても…例え未来が映画の様になったとしても、生身であれアバターでも人の本心はわからない🙂‍↔️それでも最後に人が求めるものは…💗ラストにヤラれました🥲壮亮君、彩花ちゃん、裕子さん…

>>続きを読む
VRで死んだ母親を作ったマザコンの話
昏睡状態から復活したら、たった1年でそこまで変わるってくらいの変化で浦島太郎状態に…
こんな未来がいつか来るのかと…
わりとよかったし感動した

原作はだいぶ前に読んでいて、文学系の作家がSFテイストの物語をつむぎながら、「人の本心のわからなさ」を描いた小説として、ああ、やっぱりこれも文学なんだ、(別にこれと行った大きな差があるわけではないが…

>>続きを読む
2.5

イメージしていた内容とは随分違いました。
三吉彩花さんがインタビューでとても難しい役だったと仰っていた意味がよくわかりました。
映画全体的にはキャラクターが多くて全てが中途半端。本筋に本当に必要なの…

>>続きを読む

自由死の認可がある時代。認知症の兆候がある母親の秋子が自殺したぽいのを見た朔也が車に轢かれて、1年経って目が覚めた。秋子が死ぬ前に大切な話があったらしいけど、それを息子に伝えれずに死んでしまう。朔也…

>>続きを読む
aki
3.7

もっと親子の話だと思ってた
話広がりすぎてよくわかんなかったな
高校の同級生と似てるとか英雄視された事件とか幼なじみの逮捕とかホントにいるの
リアルアバターって仕事から展開していく感じは必要かは別と…

>>続きを読む

2024/No.122
リアルアバター、VF等、もう目の前に迫っている現実にあってもおかしくないことが、映画の中で具現化されていた。
人を人として見なくなる恐怖を、私はすごく感じた。VF開発者の娘が…

>>続きを読む
「#本心」本心は誰にも解らないけれど、きっと優しく相手を思っての気持ちを抱いていたと思います。本心なんて知らなくて良いんですよ。
https://t.co/ILsufUALpO

この夏のNHKスペシャルの戦後80年の二夜連続ドラマ「シュミレーション 昭和16年の敗戦」の監督・石井裕也&主演・池松壮亮のコンビだったんで観てみました。

設定は面白いとは思うが何か全体的にモヤモ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事