
YouTubeで以前取り上げられてたのを見て、アマプラに来ていたので。
正直、10日間というタイムリミットで手掛かりも少ない中でどうなるんだろうと思ったけど、ネット社会ならではの情報はもちろん、アフ…
以前から気になっていて、やっと観れた。
お母様は認知症って事で、でもお元気で。
やっと会えたお父様はお元気そうだったのに翌年亡くなってしまったようで。
映画の途中から実は会えずに終わるんじゃないか…
日本でお笑い芸人をしている武内剛さん。彼はコロナ禍を経験し、イタリアにいる生き別れになった父に会おうとする。勇気を出してイタリアへ向かうが…
父を探しにイタリアへ旅に出たお笑い芸人のドキュメンタリ…
日本語が多くて見やすいドキュメンタリーだった
カメルーン人の父を持つ40歳の売れないお笑い芸人、
母に日本で育てられたがコロナで会えるうちに会いたいという気持ちが強くなり母と父が暮らしてたイタリアに…
あー観て良かった。
本当に素敵なドキュメンタリーだった。
事実、ドキュメンタリーのパワーってやっぱり凄いなと思わせてくれた。
2歳の時に父と生き別れたGo。
父を探す記録。
重い感じを想像してい…
友達が制作に携わってるので視聴した(烏滸がましいので点数は控えさせていただきます。)人間生きてるうちにやろうと思ってること全部やった方がいいな、いつ死ぬか分からない。
あとぶらっくさむらい前なんかの…
人の人生の不可思議さとせつなさを想った。剛さんが今まで模索しながら生きてきた半生を想った。会えて良かったし、そのあとのプロジェクトも素晴らしいと思った。編集も良かったし、ドキュメンタリー映画としても…
>>続きを読む他人に協力をお願いするの一つとっても、その方法に地域性やお国柄が出ちゃうの面白いなぁって思いました。
それにしても竹内さんのフットワークの軽さと言えば変な言い方になりますが凄いですね。
劇場で観れて…
© ぶらっくかんぱにー All rights reserved.