HERE 時を越えての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『HERE 時を越えて』に投稿された感想・評価

恐竜の時代から原始時代、近代、現代に至るまで、今作は終始ひとつの”ココ(HERE)"を映し続ける。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で時を遡ったロバート・ゼメキス監督は、『フォレスト・ガンプ』のトム…

>>続きを読む

最初から最後までカメラが一切動かない!!

まずファーストショットから凄くて様々な時代の光景がモンタージュ的に切り取られはめ込まれていくのに圧倒され、そこから窓枠ができて…(窓枠はスクリーンのメタフ…

>>続きを読む

ある地点に暮らす何百年何万年の家族の物語。ロバート・ゼメキス×トム・ハンクス🏃‍♂️🦐コンビで期待してたものの…映画の内容でグッとこさせるというよりは、映画内の各家族が体験する出来事を起因として、観…

>>続きを読む
2.3
主役はカメラ!?斬新だけど分かりにくい
Yurika
3.4
定点でいろんな時代をいったりきたりだから飽きなかった。
トランジションが綺麗だった。

挑戦的な撮影方法とキャスト、スタッフで期待していたのですが終始定点カメラ映像なので見ていて退屈でした。

定点映像でも場面の切り替わりなどに工夫がしてあったのでそこは面白かった感じです。

母親が亡…

>>続きを読む
3.8

三谷幸喜さんの100分ワンカメワンショット映画に匹敵するくらいチャレンジングな作品だった。地球創成期から現代まで、一方向に固定したカメラが捉えた映像だけで一本の映画にするなんて、細かい転換で正直観て…

>>続きを読む
nagi
3.6
部屋の一角という視点が動かない作品、新鮮だった トムハンクスの若い頃役、本人に似すぎでは

日本唯一の酒蔵の映画館にて!

THE 光陰矢の如し
カメラが全編定点観測なのがお洒落
悲喜交々というか塞翁が馬というか

最後のカメラワーク
いろいろ暗示してますね

"Cherry Bomb"と…

>>続きを読む
NS
4.0
序盤の過去編(恐竜とか)の映像がCGすぎてなんだか悲しくなった。

あなたにおすすめの記事