うちの実家も古い(築125年)ので、いろいろあっただろな、と思う。(でもあんなに代替わりしたり売買されてないから、ずっとうち一家しか住んでないけど)
窓から見える植民地時代の立派な屋敷(ベンジャミ…
テンポ☆☆☆☆☆
物 語★☆☆☆☆
演 出★★☆☆☆
感 情★☆☆☆☆
リピ欲★☆☆☆☆
アイデアは珍しいが、絶望的につまらない。
面白くできなければアイデアも意味がない。
時系列をぐちゃぐちゃに…
カメラは動かず、いろんな時代のさまざまの家族や人々を映し出す
売ってる場所以外のシーンはないが色んな人の人生や家族の人生が言葉や関係性によってこっちまで伝わってくる
映像の切り替わりもゆっくり変わ…
最後にハチドリとあの白い花が出てくるのが良い。変わりゆく時代と時を超えて残る物、住む人によって家の内装が違うのも個性あって面白い~!あの言うこと聞かないやんちゃボーイがトムハンクスだとわね🤣トムハン…
>>続きを読むずっと同じ視点、本当に同じ視点から描かれている面白い設定。
時代がコロコロ変わるけど、だんだん把握できてきた。
わずかなシーンからストーリーはつたわるけど、時代も変わるので、ひとりひとりの心情ま…
斬新でした。
自分が生きている期間や、ハンディカムが普及してからのことしか知りえない、家やその土地の歴史を知ることができるならとても興味があります。
SFとかアニメではなく実写で。かつ世界史や日本…
絶対に良いに決まってる!と
安いワインと涙拭くハンカチをスタンバイさせ
再生▶️を押した。
カメラはただひたすら北米のとある一点を見つめ続けた。
時代を飛び越え、時間の流れを鮮やかに刻みつけ、切…
©2024 Miramax Distribution Services, LLC. All Rights Reserved.