HERE 時を越えての作品情報・感想・評価

HERE 時を越えて2024年製作の映画)

Here

上映日:2025年04月04日

製作国:

上映時間:104分

ジャンル:

配給:

あらすじ

恐竜が駆け抜け、氷河期を迎え、オークの木が育ち、先住民族の男女が出会う。悠久の時を越えてその場所に家が建ち、いくつもの家族が入居しては出てゆく。 心を揺さぶるドラマと共に。1945 年、戦地から帰還したアル(ポール・ベタニー)と妻のローズ(ケリー・ライリー)が家を購入し、やがてリチャード(トム・ハンクス)が生まれる。 世界が急速に変化していく中、絵の得意なリチャードはアーティストになることを夢見…

恐竜が駆け抜け、氷河期を迎え、オークの木が育ち、先住民族の男女が出会う。悠久の時を越えてその場所に家が建ち、いくつもの家族が入居しては出てゆく。 心を揺さぶるドラマと共に。1945 年、戦地から帰還したアル(ポール・ベタニー)と妻のローズ(ケリー・ライリー)が家を購入し、やがてリチャード(トム・ハンクス)が生まれる。 世界が急速に変化していく中、絵の得意なリチャードはアーティストになることを夢見ていた。そんな中、別の高校に通うマーガレット(ロビン・ライト)と出会い、2 人は恋におちる。 マーガレットは、高校卒業後は大学に進学し、弁護士になることを目指していた。だが、ここか ら思いがけない人生が始まる──。

『HERE 時を越えて』に投稿された感想・評価

ぽぽ
3.4

定点カメラのような映像でずっと同じ画角で様々な時代の様子を映す。
アメリカの時代背景とか知っていれば、もっと面白かったかもしれない。
原作あるらしく、テイストも異なるようなのでそちらも手に取ってみた…

>>続きを読む
-

映像は全体的に凄いんだけど、
その分、部分的に甘く感じるCGや
トム・ハンクスとロビン・ライトの
顔と声の年齢のバランスが気になった。
ただ、それもはじめのうちだけで
すぐ物語には入り込めてた。

>>続きを読む
aa
3.6
シーンの切り替えについていくのが難しかったけど、観終わったら満足感はあった。個人的には、映画館よりも家でくつろぎながら観たい作品でした☝🏻
映像の作り方が大変独創的
Chaam
3.8

家族の歴史、家の歴史、アメリカの歴史を感じられて面白かった。
賛否両論らしいけど笑

カメラが固定でそこに映される家のリビングルームでのお話。
カメラが固定なのが実験的だった!!

うちは賃貸ですが…

>>続きを読む
5.0

うわぁめっちゃいいこれ。
前情報ほぼなしで観に行ったけど本当映画館で観てよかった。

固定されたカメラでカメラワークないのにこんな飽きないことあるんだと感動。
時代毎の服装だったり、話し方、インテリ…

>>続きを読む
R
4.0
羨ましい
凄いがやっぱラストがピンと来ねえ。ゼメキス映画あるある。
ゆう
4.0

トム・ハンクス出演以外の前情報を極力入れないようにして劇場へ。🦖登場で見る映画間違えたかと思ってしまった。

定点カメラが映し出す、その場所で過ごしたいくつかの家族の物語。客層がかなり高めなのに納得…

>>続きを読む

・主軸がシンプルとても良い話、映画というか映像作品を見た感覚が残る

・鏡を使った時間移動の若干の反則さとか、CGの拭いきれない奇妙さとか、未来の要素はオミットするけどトムハンクス世代で終わる訳じゃ…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/05/05 20:00現在

あなたにおすすめの記事