HERE 時を越えてに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『HERE 時を越えて』に投稿された感想・評価

んの
4.0

最初そこからやるの!?って思ったけど行ったり来たりで安心した
よくこんなの思いつくなぁ面白いアイデア
トム・ハンクス主演だから観たけど好きな俳優さんケリー・ライリー出てて嬉しい
何気ない毎日だ…

>>続きを読む
Kana
3.7

定点のような撮り方が斬新で新しかった

よかったけど、想像より感動しなかった
まだ私が浅い人間ということかな、、


パンフレット内でトム・ハンクスが語っていた
今回のAI技術、CG技術についての見…

>>続きを読む
大きな時代の流れでとても壮大な始まりだけど、この家(家族)だけに焦点が当てられ様々な愛の形を眺めさせられた。
Kai
3.8
いい映画だった。

父親と息子の気持ちくらいしかわからなかったので、おじいちゃん、子供が大きくなった夫婦になってまた観たら感想も変わりそう。

今までにない映画で定点が変わった瞬間はすごくよかった。
なんかディズニーのアトラクションに
ありそう。
尻上がりに引き込まれて
いきました。
3.4

うーん。あんまり印象に残らなかった。
無理矢理感がちょっとしんどかったのとルールメイキングしているせいで話の展開の広がりがだいぶ狭くなっちゃってる感があった。繋がるのかと思ったら繋がらないとかもイマ…

>>続きを読む
Reon
3.5
定点カメラで一つの場所を捉え続け、そこに時代の流れを重ねていく。
面白い試みだと思いました。
kytz
3.7

大好きなフォレスト・ガンプのスタッフチームで制作したというので気になっていた。

何も知らずに観ていて途中で気がついたんだけどこれは同名のマンガ、ビジュアルアートが原作なのかな。
そちらも読んだこと…

>>続きを読む

一代だけではなく、住み継がれるお家=HEREの見たもの。喜びも悲しみも、ここにあった。
トム・ハンクス映画、という感じで期待通り。いや、ここまで永い年月を描いていたなんて想定外。ありそうで無かった定…

>>続きを読む
3.7

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の、お家が建てられてから月日が流れてその間に何度も壁紙や家具が入れ替わって月日や人の入れ替わりを感じさせる様子がとてもすきだ。まずここ3回くらい観ちゃった。

そしたら急に恐竜は走り出すわ隕石が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事