HERE 時を越えてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『HERE 時を越えて』に投稿された感想・評価

4.3
定点で撮っているけど、奥行きを感じる、とても面白い作品でした。年代によっていろんな見方ができるし、時代と共に街も人間も変化が見えて素晴らしいと思った。ケーキのシーンで涙腺が崩壊しました…

とても良かった。感動したし考えさせられれたしすごかった。

子供の頃想像した(なんなら今もたまに想像する)この場所に何年も前も人が住んでたのかな?もっともっと昔は人が住んでなかったのかな?が映像化さ…

>>続きを読む
4.5

良い映画だ。

妻と結婚16年の記念日に観に行ったんだけど、そのタイミングということもあってグッとくるものがあった。
自分や、自分をとりまくすべてのこれまでの歴史と、そしてこれからまだまだ長く続いて…

>>続きを読む
Hinata
4.7

このレビューはネタバレを含みます

本当に見てよかった!!
人生の悲しみも喜びも色んな気持ちも全部味わった感覚

音が印象的な映画だった。
フローリングの上を革靴で歩く音、忙しくローズやマーガレットが歩き回る音、スイングジャズがざらざ…

>>続きを読む
4.5

普段あまり洋画は見ないのですが、感動しすぎてラストボロ泣きしてしまった。画角ワンシーンしかないのに、いや、「画角ワンシーンしかない」からこそ、人々が生まれ生きて死んでいくまでの人生を直に浴びて、とて…

>>続きを読む

同じ場所の異なる時間を文字通り”切り取り”ながら、それらをザッピングさせていくという極めて奇妙な手法を取りながら、実は映画という構造の本質にすごく忠実な、”自己言及型”の映画なんじゃないだろうか。

>>続きを読む

【映画史上最長の固定カメラ】

映像の魔術師ロバート・ゼメキス監督による、固定カメラマジック。
地球上のある場所に固定されたカメラを通して、そこで生きるある家族の物語を中心に映し出します。
地球に隕…

>>続きを読む
MashO
4.5

定点での場面展開と悠久の時、何世代にも亘る人々の営みに妙に心に染み入る作品でした。
詳細は詳しく記載されている人がおられますので割愛しますが、年を重ねた人には刺さる映画と思います。いずれ一見の価値が…

>>続きを読む

📷
カメラ固定でずっと同じ画角。
時代だけかわる。 


🦖🦕
でも恐竜時代は最初にちょっとあるだけ。氷河期も一瞬で終わる。
結局、その画角の場所に家が建ってからの近代の話がメイン。
ずっと同じ画角…

>>続きを読む
4.2
冒頭数分の映像を見ただけで惹き込まれた。同じ場所、同じ視点で描くそれぞれの時代。人生って本当に短くて儚い。美しい映画だった。

あなたにおすすめの記事