HERE 時を越えてに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『HERE 時を越えて』に投稿された感想・評価

M
2.0

定点観察ムービーって斬新。動きがないから心配してたけど、鏡を使ったりして工夫する場面もあったし、意外と飽きずに見られたわ。
奥さまがずっと「自分の家がほしい」と騒ぎ続けていたのが若干不愉快だったけど…

>>続きを読む

ロバート・ゼメキスってずっとこういうことやっているよね。
当初はこういうことが物珍しがられてウケてたけど、今やその発想はもう古臭いというか、手垢がついているというか、はっきり有り体に言えば凡百なので…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

微妙過ぎる…
一人称幽霊の映画といい、シチュエーションに縛りを加えた作品が目立つ気がするけど、今回は完全に悪策、資料館の映像の枠を超えなかった。

仕事に疲れた男と家を持ちたいという女の対比も、自由…

>>続きを読む
ryoyo
2.0

定点カメラを取りつつも、マンネリさせないように場面転換を設けているが、結局それで必要のないシーンが生まれている。
トム・ハンクスのストーリーだけで2時間定点は維持できないので、途中挿入されるストーリ…

>>続きを読む
OK
1.3

このレビューはネタバレを含みます

心揺さぶられそうで、26歳の自分には全く感情が動かなかった。泣けるとこどこ?

じいちゃんになって観たら変わるのか。

時系列をバラバラにする意味もわからない。

ただ一つ確実に言えることは
映画館…

>>続きを読む
Uri
1.5
時間前後し過ぎてアカンやつ。
タイトルさ、ルームもしくはリビングルームがいいですよ。
役者いいですよ題材もいいですよ。
2.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん、、、、、、、、うん。

大好きなトム・ハンクスの出演作は絶対に映画館で観たいから行ったけど、別に行かなくてもよかったな😥
でも配信で観るにしてはあまりにも退屈そうだから、そういう点で考えると…

>>続きを読む
1.5
2025年26本目
面白い試みじゃけど、一番奥におるヤツらの表情がわからん!
トム・ハンクス以外の家族の人生が中途半端で残念。
原始人家族の人生は架空じゃろ?
1.0
‪原作漫画のスタイリッシュさと、ユーモアが消えた結果残ったのが、ダサい音楽と米国中産階級の暗い生活だけだったのでかなり厳しかった!
 

[TikTok時代の『フォレスト・ガンプ』] 30点

ロバート・ゼメキス最新作。なんだかんだどれ観てもピンとこない映画監督だが、今回は興収に貢献すなと言われつつ原作を手渡してきた輩がおりまして、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事