HERE 時を越えての作品情報・感想・評価

『HERE 時を越えて』に投稿された感想・評価

原作小説があるとの事。このストーリーを映画化すると考えた時に、カメラを固定にするというこの発想がまず面白い。確かに同じ場所に住む何百年もの時を経て物語を紡ぐときに定点観測にするというのはいいアイディ…

>>続きを読む

🎬️さて劇場にて観てまいりました──
𓃠ボクは初めて一人暮らしして、そこから引っ越す際、それまでずっとTVを置いてた位置に腰掛けて、小一時間「あ〜これが“TVがボクを見ていた”位置なのね……この位置…

>>続きを読む
4.8

AI技術で俳優の年齢をどれほど変えられるか、実験的に製作された映画🍿趣旨が興味深く、ロビン・ライトもどちらかというと好きな女優さんなので、観てきました♪

"HERE"というタイトルの通り、アメリカ…

>>続きを読む

人伝にマンガ原作と伺っており、ほんのちょっぴり事前知識がある形で視聴。
作品の構造が特殊なので、個人的には原作の構造や映画サイトにあるあらすじなどを読んでおくと、作品に入りやすいように感じた。
作品…

>>続きを読む
mu
4.0

こんな映画、初めて観た。同じ画角なのに、同じ画角だから、意味のあるものになる。家族、場所、愛。家を主軸に置いた人生の考え方を観た。実家に帰りたいと時々思う気持ちの理由が詰まっていた気がする。今後、自…

>>続きを読む

「窓から見える風景」とYKKAPのCMっぽいナレーションが流れてきそうだ。ネコは出てこないけどね。

『フォレスト・ガンプ』のスタッフとキャスト再結集‥これはどうでもいいんだ。
トム・ハンクスとロビ…

>>続きを読む
NS
4.0
序盤の過去編(恐竜とか)の映像がCGすぎてなんだか悲しくなった。
4.0
誰かと一緒に暮らしたくなった。
原作のグラフィックノベルファンとして臨み、その姿勢故に過ちを犯す。
1.0
飛行機で2度トライするもツリー・オブ・ライフのような感じで挫折。最後までどうしても観られない映画。

あなたにおすすめの記事