ファンファーレ!ふたつの音に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ファンファーレ!ふたつの音』に投稿された感想・評価

KEITA
2.9
正直ずっと眠たかった
寄りのカットで基本展開していき、映画的な面白さは冒頭とラスト以外ほぼ全て削ぎ落とされてるかんじ。もっとフランスを観たかった。
なぜかラストだけグッときた。
みい
2.5
登場人物の喜怒哀楽が分かりやすく、音楽の使い方が良い映画かと。

都合よく色々と進んでいくけど、何かそれが良かった。

このレビューはネタバレを含みます

工場の完全閉鎖も移植失敗も予測し得る展開であり、人生の過酷さの描写でもあるとは思うのだが、端々から唐突さを感じた。
しかし、工場の労働者たちの音楽とプロオーケストラの音楽が兄弟の指揮によって一つの音…

>>続きを読む
koss
2.5

感情の動きがない。葛藤や悩みの場面がない。心理描写を極端に排除して、性急に効率的に説明的な物語展開が進行する。だから、物語全体がどうしても嘘っぽいし、重さもない。さらに実弟の人物造形の説明臭さは呆れ…

>>続きを読む
93
3.0
ネタ的には新しく無いんですけど、音楽絡めて上手くやってました。感動します。
2.9

生き別れした兄てぃぼと弟ジミーの物語。
ラストは感動して泣いてしまった。
大好きなラヴェルのボレロが流れて最高。

映画としては、そこまで面白くなかったけど、伝えたいメッセージは良かった。

2人が…

>>続きを読む
2.6

シーンが断続的でのれなかった。ボレロに行くまで寄り道しすぎ。工場の楽団が兄の指導なくあそこまでうまくなれるとは思えない。ボレロは合唱にすると迫力が削がれてしまうので、あの終わりはそのポテンシャルを活…

>>続きを読む
やたら順調に話が進むのでテンポいいなあ♪
って思ってたらそうきますか・・
mi
3.0

このレビューはネタバレを含みます

結構ダイジェストで進むんだなーと感じつつ見てた。
弟が絶対思うであろうことを吐き出したのは良かったけどその後がちょっとなあなあだなぁって考えてたら海でのあれできっっっっつとなったとこでのラストの初演…

>>続きを読む
KAORIN
3.0

物語はそこまで深く掘り下げた内容ではないけれど、気負わずサラッと観られる作品。
終盤のボレロの演奏シーンはとても印象的で、音楽がすべてを包み込むような余韻が残った。

物語は、ドナー探しの段階で今ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事