ファンファーレ!ふたつの音に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ファンファーレ!ふたつの音』に投稿された感想・評価

3.9

フランスで大当たりした作品ということで、鑑賞してみた。

病気になったことで、生き別れた弟の存在を知り、交流を深めていくお話。

2人には音楽という共通点があり、それが大きなグルーブになっていく様は…

>>続きを読む
4.0

高評価も納得!

最初からずっとおもしろかった!

ラストは泣いた。こういうコンテンツがあるフランスがうらやましい。

『愛と哀しみのボレロ』を思い出した。

ところで、残り3席しかなかった。立ち見…

>>続きを読む
anco
3.3

全体的には良かった。
ストーリーが進む中である程度予測はできたけど、クスッとできる場面があったり、オーケストラを題材にしてるのはとてもよかった。

ただフランス語ちょっと苦手だなと感じたのと
隣の老…

>>続きを読む
mash3
3.9

自由で皮肉溢れた会話とか、いちいちお洒落な街並みやインテリアがフランスらしさ全開。
色んなことがトントン拍子で進み過ぎ感はあったけど、オーケストラ、街の吹奏楽団、たくさん音楽が溢れていてよかった。

>>続きを読む
3.9
音楽系は劇場鑑賞一択すぎる。

ハッピー音楽映画のつもりで観に行ったらそんな簡単な内容ではなかった。さいごがどうであれこの兄弟が出会えて良かったよ。
Keei
3.7

このレビューはネタバレを含みます

序盤の再会までが意外とあっさりしていたけれど、その分後半が分厚い。

ハッピーエンドではないけれど、それぞれのゆく道が交錯したラストのシーンはとても良かった!
chi
3.5
自分の好みそうな映画なので期待して行ったがあまり刺さらず。泣ける作品とかと思っていたが、映画館でもそんなに泣いている人もあまりいなかったような?
Yu
4.0

泣ける!幸せな気持ちになった。
オーケストラを指揮者目線で見れたり、演奏者にかなり近寄った映像見れるので音楽好きな人にはお勧め。
プロのオケとアマチュアのオケのコントラストも良かった。
ほぼ満席だっ…

>>続きを読む

相手のために何ができるか ー 離れ離れで育った兄弟があることをきっかけにお互いの存在を知る。世界的に有名な指揮者ティボと寂れた町の学食で働きながら吹奏楽団でトロンボーンを吹く弟ジミー。恵まれた環境で…

>>続きを読む
3.7
久しぶりに映画館で泣いちゃった。
ラストのボレロがめちゃくちゃに良い。
兄弟の絆に涙がボロボロ零れて心の中で拍手喝采でした。
真ん中の席で観れば良かった、、後悔

あなたにおすすめの記事