ストレンジ・ダーリンの作品情報・感想・評価

『ストレンジ・ダーリン』に投稿された感想・評価

デーモンが現れる度に、まるで『サブスタンス』の緑の薬物が出る時の例のサウンドアイコンみたいのがけたたましく鳴るもんだから、なんだか音楽がトゥーマッチでミスマッチだなぁと訝しげに観てたんですが、この音…

>>続きを読む
わか
-
いたい!
Nyayoi
3.8

全6章からなる、と言いながらいきなり第3章。
しかしこの順序乱れる構成が面白い!

シリアルキラー、恐ろしい!
どうしてそうなっている?どっちが問題?
そういうことかと徐々に謎解きとどんでん返しされ…

>>続きを読む
3.5

赤い髪の女の人と、銃を構える男の人。
このポスターが気になっていて『ストレンジ・ダーリン』を観賞。
もう音で心臓がバクバク。
血圧上がっちゃったよ。
観終わったあと、映画館の椅子の上でグタ〜ッとなっ…

>>続きを読む
3.7
チャプターの順番をバラバラにすることによるミスリード
題名からすでに騙されていた
犯人の生命力がゴキブリ
てつ
3.9

『“弱さ”にどう向き合うかを試す映画』

【総合評価】3.9 / 5.0
①感情:0.9 …通して持続する緊張感
②発見:0.7 …スリラーから学ぶリスク管理
③再観賞:0.8 …時系列が入り組んだ…

>>続きを読む
4.5
どこまでがプレイなんだって思わせられちゃった。
KAKIP
3.8

記録用
JT・モルナー監督作品。

2025年の中で一番ネタバレに触れないと何も語れない映画一位でしょ😆
存じ上げない名前でしたけどこれからメジャーのほうに引っ張られるでしょう。

正直ワンアイデア…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

面白〜い!

サイコ・スリラーとかサイコ・ホラーってジャンルになるんだと思いますけど、怖いのが苦手な私でもソレを上回る脚本の出来にまいりました。
ていうかそんなにキワドイシーン無いし。

ネタバレ絶…

>>続きを読む
saco
3.3

単純な内容をいかに興味深くスリリングに魅せるかを究極に攻めた感じでした。

時間軸をチャプターに分けて交互に見せて細部を明らかにしていくパターンは「パルプフィクション」を想起させますが、パルプの方が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事