正体のネタバレレビュー・内容・結末

『正体』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何の前情報も知らなくてただの極悪犯罪ものかと思ってたら展開が予想外でいい意味で裏切られた

報道に振り回されずに、信じようって思えるのが人間味が感じられた瞬間であり、この世の中は「信頼」関係で成り立…

>>続きを読む
亀梨のドラマ版のが好きだな〜

冤罪で逃げ回って色んな人と出会う話

目撃していた人がショック?で記憶を失っていたが、警察を敵に回してまで証言を取ろうとする。

裁判で無罪判決が出たような終わり方だった

原作を本で読み終わった時は、無慈悲だ‥って思ったし、しんどかったけど映画は希望が報われる結果でよかった。
原作の治療費のなすり付け合いとかもカットされてたけどよかったと思う。
原作も映画もいいと思っ…

>>続きを読む
冤罪の怖さ、記憶の大切さ。終始ドキドキした。
逃走中に吉岡里帆と同棲できるなんて、それだけで、もう目標達成だろ。

オープニングから惹き込まれたが、潜伏先で人との絆を育みエンディングまで持っていく流れが素晴らしい。
豪華キャスト陣も横浜流星を引き立てる演技であっという間の2時間だった。

冤罪をテーマにした作品は…

>>続きを読む

テンポが良くとても見やすく気持ちの良い映画だった

この映画は死刑囚である主人公が脱獄をしているシーンから始まる。留置所内で急病を装い、病院へと運ばれる救急車の中で大暴れして逃げていた。21歳細身に…

>>続きを読む

横浜流星さんってほんとに表現力に長けてる。
顔立ちが綺麗だから、惹き込まれる。

外に出て、信じてくれる人がいたことがどれだけ彼の救いになったか。
自分の信じたいものを真摯に真っ直ぐ信じるって案外…

>>続きを読む

邦画を久しぶりに鑑賞。

脱獄した時点では、鏑木は善なのか悪なのか分からなかったけど、工事現場での様子からこれは冤罪の話なんだと察せられ、
そうなると鏑木は可哀想すぎる状況ってことで。

たまたま助…

>>続きを読む

【とても複雑でシンプルな映画】

冤罪という、信じたいけど不安感があるとても複雑な心境を作品の登場人物と同じように感じれた。

いろんな映画やドラマを観ているとフィクションなのかノンフィクションなの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事