ありきたりな言葉じゃなくてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ありきたりな言葉じゃなくて』に投稿された感想・評価

ナガ
3.0
久々にこんな酷い映画見た
脚本が重要なテーマの映画で
よくこんな脚本書いたなって思う
女最低すぎる
逆ギレ、逆恨みも甚だしい。
本気で苦しんでる人もいるのに
こんなに適当に社会問題絡めるなよ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公たくや
浮かれて失敗、自業自得
台本を部外者に渡すなんて業界人として論外すぎる
本当に自分のことしか考えてないのはさすがにドン引き
それと同じぐらいやばいヒロイン
境遇は可哀想だとしてたくやか…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

相手の事を100%理解するなんて無理だよね。でもだから脳みそネジ切れるくらい考えることが必要だよね。っていうテーマはすごい共感だけど…。
全般的に「この女の正体は一体何?」っていうミステリーというか…

>>続きを読む
MashO
3.0

駆け出しの放送作家が最新のドラマの脚本家の抜擢され、それに浮かれてキャバクラの女性の一晩で羽目を外した結果、性加害者として訴えられどん底に落ちるといったお話。
正直TVドラマのような内容でしたが、ど…

>>続きを読む
3.0

なんとも余裕のない主人公がわかりやすく失敗を重ねて苦悩する物語。
前原滉さんがめちゃくちゃ役にハマっている。不本意かもしれんけど。
あとは奥野瑛太さんの正しい使い方を心得ているなとも。


主人公の…

>>続きを読む
ANTiS
2.9

まず主演の前原さんが素晴らしい!
最後まで観ていられたのはその演技力の高さ。

でも物語はクズしかでてこない。
クズに凹まされたクズが、激甘な周りに支えられて
なんの成長もなく“なんか達成した”感じ…

>>続きを読む
3.0

デビューが決まり、るんるんの新人脚本家がお酒に酔って身に覚えのない姓被害を訴えられて転落していくところまでは、まぁ面白そうだったのだけど、如何せん後半の物語の畳み方にどーしても納得出来ず、消化不良。…

>>続きを読む
Joe
3.0

嘘は難しい。

テレビドラマの脚本家デビューを目の前に、ひと波乱起こる作家志望者の話。現実・現代を舞台に、起こりそうな、あってもおかしくないお話が展開します。そこの入りはとても嬉しいです。その一方で…

>>続きを読む
緑
3.0

このレビューはネタバレを含みます

脚本家デビュー目前の主人公が
昔恨みを買った女に嵌められて、
仕事を失うも解決して前を向く話。

美人局が彼氏バレの保身かと思いきや
ムカシノウラミハラサデオクベキカで、
レイプされた虚言の動機は意…

>>続きを読む
なり
3.0

厄介系かなー?と思ったんですけど
意外にちゃんとしてましたね
「左から右斜め上に向かって手書きフォントでタイトルが書いてあるポスターの邦画はたいていクソ」って、誰だっけ、宇多丸か柳下が言ってて、あー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事