自由と規律の衝突 平等に暮らすにはルールが必要だけど、どうしても融通が利かないと感じるルールが生まれてしまう 死んだ人の食事を捨てるのはもったいなく感じるが、誰かだけが得をする可能性を許すようでは平…
>>続きを読む前作でこの空間でやれる事をやり切ってしまったので、今作は展開が少なめ。
自分の食事だけを食べようというルールが皆の間で決まっているので、ぐちゃぐちゃになった食事もあまり見れないし、設定もより意味不明…
考察サイトを見てなるほどなって感じ
でもそれっぽい会話、設定、メタファーや風刺(宗教、社会秩序やルール、人間の欲望)のような記号が散りばめられてるあるから正直無限に解釈出来るような映画
ゴヤの砂…
まさかの1より前のお話だったね。
1で同居人だった奴が出てきた時は、流石にびっくりした記憶💭
その他にも前作と繋がるところが沢山ありその度にファンは歓喜。
そしてきちんと謎?も説明された感じがして…
前作から時間が経ち連帯感が生まれたあとの話。
自分が最初に申請した食べ物だけを食べることでみんなに行き渡るようにするルールによって環境が少し改善されてました。
ただそのルールを厳格に守らせる集団によ…