We Live in Time この時を生きての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『We Live in Time この時を生きて』に投稿された感想・評価

yuki
4.2

2025年劇場鑑賞31本目。

「BOY A」ぶりのジョン・クローリー×アンドリュー・ガーフィールドに、フローレンス・ピューということで楽しみにしてた1本。

ジョン・クローリーのつくりだすトーンと…

>>続きを読む
yoshi
3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12912045017.html
1.0
くそ。。。初めて飛行機の中で号泣した。
MOOG
3.8

大きな喪失を前にして物語を語ることは難しい。
それを直視することもそうだし、それをただ悲しいという一言で終わらせることもできない。
人生の場面が時間軸を異にして映し出されるのは、その悲しさを語り手法…

>>続きを読む
こじ
4.1
過去と現在を行ったり来たりするのが最初は今いつの話してんだ!?ってなったけど、途中からは慣れて違和感なく見れた。
所々涙でしたね。

残された者が思い起こした順であるかのように、夫婦の、家族の"大切なトキ"が、時系列を無視されながら、私たちに届く。

辛く、苦しい、悲壮感に満ちた絶望的シーンを、この映画は一才見せない。

映し出さ…

>>続きを読む

余命わずかなら残される家族とちゃんと話さんかい〜‼️と思いつつ、かっこいい生き様を貫く女性役はフローレンス・ピューにしかできないよな〜。
トイレのシーンが素晴らしくて!イギリスに住んだ者として、見知…

>>続きを読む
ai
3.8

綺麗事じゃない作品という感じ。
多くを語らない。部分部分をおいて、想像させるような…

終始私だったらどうするかなーと思った。
がんになって子供ができて、再発して、多分40手前くらいで生命が終わって…

>>続きを読む
4.0

フローレンス・ピューとアンドリュー・ガーフィールドを主役に据えた瞬間に成功が決まった映画かもしれない。残りの時間をどう生きていくか。殊更に早くも遅くも感じられない積み重なる生活の描写と、殊更に激しく…

>>続きを読む
ユ
-
卵は平らなところで割る

あなたにおすすめの記事