We Live in Time この時を生きてのネタバレレビュー・内容・結末

『We Live in Time この時を生きて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

試写会にて!

大好きな俳優お二人が主演をされる映画を試写会で観られたことが何より嬉しい。
あと、試写会後のトークショーも初めてで新鮮だった。知見のある方のお話を聞いて、より映画への意見や解像度が上…

>>続きを読む

ストーリーはいたって普通だけれど
時系列が交差しながら進むので集中しながら観ているとあっという間。
3つの時系列からなっているが
過去になる事も時間が交差する事でその瞬間が"今"になる。
時間交差系…

>>続きを読む
強い女性だった。
「記憶がただ病気で弱ったお母さんじゃ嫌だ」
という思いを胸に、
娘に生き様を見せる母親だった。
辛い状況でも、
夢を目標を達成しようと貫く姿に、
共感しかなかった。

巡り合わせってまさにこのこと。

人生の中でいくつか訪れる大きな出来事と選択は、自分の身におこると難解複雑な様に見えて、この作品では、まるでそれが答えだったかの様に単純なことに感じた。

アルムート…

>>続きを読む

試写会にて。

ストーリーはよくある話、のような気もするけど、構成や見せ方によって、見終わったあとに希望にあふれる気持ちになれる。

2人の出会いからの時系列、ではなく、
″今を生きている2人″が、…

>>続きを読む

キラキラとしたポスターに惹かれて、鑑賞させていただきました。お二人の雰囲気とお芝居が最高に素敵で、緑豊かな自然の風景にもとっても癒されました。

明るくパワフルな主人公と優しく大きな愛で包み込むパー…

>>続きを読む

Fimarksさんの試写会に参加させていただきました。

アンドリューガーフィールドといえば、スパイダーマン!(ノーウェイホームのね。)何人かスパイダーマンいるけど、一番好きなスパイダーマン(笑)今…

>>続きを読む

filmarksさんの試写会にて鑑賞

主演のお二人の名前に惹かれて気になった作品。
どこにでもあるありきたりなストーリーとは違って全力で生きるということ、愛するということを教えてくれる素敵な映画で…

>>続きを読む

ここが泣きどころです!みたいなの察知した瞬間興醒めしちゃうタイプなので余命系映画あまり選ばないけど気になったから試写会応募してみました。
主演がこの二人じゃなければチープなお涙頂戴に見えていたんじゃ…

>>続きを読む

Filmarks試写会で鑑賞

フローレンス・ピュー&アンドリュー・ガーフィールドのラブストーリー、絶対に見たくて日本公開を待ち望んでた作品。
時間軸がクルクルと入れ替わって物語が進んでくけど、わか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事