CURE キュアのネタバレレビュー・内容・結末

『CURE キュア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何と感想を言ったものか
シンプルだけど難しい映画

全体を通して、暗示が掛かるタイミングはどこだったんだろ?
どんなサインで×印のイメージを植え付けた?

高部も間宮と同じ位置にいるのでは?
取り調…

>>続きを読む

1997年公開の作品。怖そうだったので、公開当時は見に行く根性がなかった事を思い出した。約30年も前にこんな映画作られていたなんてびっくり。

役所広司が凄い!間宮と関わる間にどんどん病んで行く?取…

>>続きを読む

#役所広司 と#萩原聖人 の演技が
まるでコチラに催眠術をかけてくるような作品。
監督は#クリーピー 偽りの隣人 や#散歩する侵略者 の#黒沢清 。
やたら役所広司や香川照之を使って撮ってる印象。

>>続きを読む

兄からの紹介での鑑賞

見た人とこのシーンはこんな意味があったんじゃないかって考察を言い合いたくなるような不気味な後味の作品。終始重めだけど、パッと切り替えるように不気味なシーンが入るから目が離せな…

>>続きを読む
面白かった
特に佐久間先生の部屋の壁にXの引っ掻き傷が照らし出されるところはゾワっとした
ウェイトレスが包丁を持つところも
内容はよくわからなかったのとポスター絶望的にダサい

やば、マジで全然意味わかんない
最後なに?ウェイトレス何故包丁持ってたの?
刑事さんを殺すの??

萩原聖人が下手で、役所広司が凄かった印象。

催眠術を全く信用していない私から観ると、萩原聖人さん…

>>続きを読む

若い荻原聖人がかわいい。
ボソボソ喋る話し方とか「なんで?」「なんで?」と常に質問をぶつけてくる姿勢は苛つくけどかわいいから良いです。どうみても記憶喪失ではないのに振りを続けるのもかわいい。

アン…

>>続きを読む
若いころの萩原さん…
……ひょえー!(かっこいい)

洗脳(?)とか割と好きなので良きでした

夏だからずっと怖い映画を観たかったのに、私が求める怖さになかなか出会えませんでした。この作品の切り抜きが流れてきて、もしかして好きなやつかも!と思いみてみると、そうそう!こういうのが観たかったのだ!…

>>続きを読む
淡々としているのがすごく怖い。
佐久間の家に×があるシーンは鳥肌。

あなたにおすすめの記事