青春3部作の3作目。
ここまで来たら、意地でも観たいという気持ちで鑑賞。
これまでの2作と比べて、織物工場の場面は少なめに感じた。
この作品の最後の方に描かれていた、織物工場の規模が縮小している…
青春シリーズ3部作のラストをやっと鑑賞出来ました。前作の「苦い銭」からワンビン監督のファンとなって、青春シリーズ3部作品は、更に農民工の出身地である安徽省、雲南省の農村部、山間地域、舞台である浙江省…
>>続きを読むワン・ビン監督『青春』3部作目。
2部作目『苦』の後に『楽』が来なければ人生割に合わないでしょ、てことでサブタイトルは『帰』。彼、彼女らにとっては帰郷が「楽」にあたる様子。ただ、そうばかりでもなく…
資本家と労働者の衝突を描いたメトロポリスを観た後にこの作品を観るとは何の偶然か。
タイトルの通り前2作と比べて、各人が帰省した先で家族団欒の割合が増える。
廊下まで溢れ出る春節のための帰省電車に揺…
『青春-春-』を観て感動したので、『青春-苦-』を飛ばして(4時間近くあるから)『青春-帰-』を観たのだが、期待が大きすぎたのか、やっぱ途中飛ばして観たせいなのか、もうひとつ感動できなかったのは、結…
>>続きを読む・ジョージア映画のなんかで観たような崖での車すれ違い
・灰絶対落ちるだろと思ったら落ちないまま、口だけ使ってタバコを地面とほぼ直角、線香花火状態で吸いながら子供服の背中首元に紐みたいなのを次々とつ…
割とあっさり終わったな、というのはもちろん物理的な尺が三部作の中でいちばん短いというのはあるのだけれど、それ以上に無限に続くのではと思える都市の工場労働が繰り広げられる一部二部に対して、この三部では…
>>続きを読む楽しみにしていた青春の第3部
第3部では出稼ぎ労働者たちの春節の帰省や結婚などプライベート時間に焦点を当てて撮影している
帰省のための費用を得るため滞納金回収から始まり、さまざまなカップルの暮らし…
春節になれば縫製工場に出稼ぎに出ていた青年や娘たちも、故郷へと帰る。日本に来る中国人は一部の金持ちであって、ここに登場する人々は山深い土地で生まれ育ち、長時間かけてバスで故郷へと戻る。結婚式をあげる…
>>続きを読む© 2023 Gladys Glover - House on Fire - CS Production - ARTE France Cinéma - Les Films Fauves - Volya Films – WANG bing