名もなき者/A COMPLETE UNKNOWNの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』に投稿された感想・評価

3.1

2025-86(48)
舞台:🇺🇸
年代:1961年〜1965年

2016年に歌手として初めてノーベル文学賞を受賞したボブ・ディランの若い日を描いた伝記ドラマ。「デューン 砂の惑星」「ウォンカとチ…

>>続きを読む

心惹かれる歌声、観客の歓声。音楽映画の魅力を堪能した。観て良かった。

でも、とても切ないものが残る。
無名だった彼と恋人だったルビーの視点が丁寧に描かれているからだ。

そこが『国宝』と違うところ…

>>続きを読む
Nene
4.0
とんでもねえな…
ティモシーにぴったりの役じゃーん。

もっと話題になっても良いのに。

✔️🔸『名もなき者』(4.1)🔸『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』(3.1)▶️▶️ 

 ディランやマンゴールドについても私は門外漢だ。前者について音楽史のビッグネームであるを認識してせ…

>>続きを読む
4.0

若き日のボブ・ディランをティモシー・シャラメが熱演。歌うめぇなおい
世間から求められる自分と、本当に自分がやりたいことの間で板挟みになるディランの苦悩を描き、最後は自分を貫く姿にグッとくる。
lik…

>>続きを読む
のら
4.0
ティモシーは歌も上手いのか……
例の有名な演奏シーンはほんの一瞬で、ボブ・ディラン個人の事に焦点を当てていたのが逆に新鮮に感じられて良かった。
ディランの有名曲も沢山流れて満足。
4.0
これも飛行機で2回目鑑賞。何回観てもおもしろ。
ikeる
4.4

ティモシーシャラメが演じるボブディラン。ボブディランといってもローリングストーン誕生までの割と若き日を演じてるんだけど、歌も上手いし顔もいいし、フォーク大好きっ子からフォークへの反逆までの変化を本当…

>>続きを読む
わこ
-

ティモシーシャラメさん、本当に歌って、演奏してるのがすごすぎる!!!
今更ですが、「it's ain't me babe」や「Blowin’ in The Wind」の歌詞が最高に良くて...聴き入…

>>続きを読む
3.8

ボブ・ディランのキャリア初期を描く。定点観測的にニューポート・フォーク・フェスティバルでのライブシーンが何度も登場し、世間からの評価だけでなく彼自身の変化も描かれる。

有名になればなるほど無名時代…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品