私は憎まないに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『私は憎まない』に投稿された感想・評価

記録として残すことの重要性を
この映画でも実感する

ドキュメンタリーとして残す意義が
とても大きい

紛争、内乱、虐殺、ジェノサイド
実情が判らないように
記者たちを殺害し、ネット環境も遮断
巧妙…

>>続きを読む
たけ
5.0

今、現実に起きてることを、それを確かに伝えてくれる映画

なるべく雑味なく、現地の窮状と当事者の心の激痛をこちら側に注ぎ込んでくれる

同じ今を生きる地球の同胞として、自分に何ができるかを考えたり感…

>>続きを読む

3人の娘を目の前で殺されたガザ出身の医師アブラエーシュの実話。
彼はパレスチナ人で初めてイスラエルの病院で働く産婦人科医で、イスラエル人とパレスチナ人両方の赤ちゃんを取り上げてきた。
だが、娘と姪を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

状況をよくするのは、教育だ、みたいなセリフが深いと思った。
yayou
4.2

このレビューはネタバレを含みます

イスラエルとパレスチナ、頭の中で、どっちがどっちでと考えながら見る。そもそもそういう見方が間違えているのかもしれない。善か悪か。敵が味方か。
しかしガザがここまで酷いとは。それは今現在も続く事実なん…

>>続きを読む

言葉を失う。
娘を3人殺されてそれでも相手を憎まず、対話する。
何もものを求めてるわけじゃない。
ただ謝罪をして、家族を失った人への敬意を払って、嘘をつかないでというそれだけのこと。
娘を殺されても…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2025.03.29.今、もっとも見るべき作品。

作中、束の間ではあるものの停戦に。
停戦のきっかけになったのは、とあるジャーナリストの職業的立場、組織人としてのふるまい、社会的な規範、世間体を超…

>>続きを読む
rim
5.0

アブラエーシュ家族の意思と心の広さと知性に尊敬の念が堪えない。
本当に強い人とはこの家族のような方々を指すと思う。
ガザ地区の歴史とイスラエルとの関係を学ぶ上でも、そして、この家族の素晴らしい人間性…

>>続きを読む
Thomas
4.4
壮絶の一言。
イスラエルとパレスチナ、なんとなくは知っていたつもり、でもそうじゃなかった。
序盤少し眠かった。しかし、中盤からは釘付け。後半涙。
色々考えさせられる。
FUGA
4.4

このレビューはネタバレを含みます

私には到底出来ない事だから、尊敬しかない。
本当に戦争って無益。

一見、平和な国に暮らす我々は、どこから手を付ければ良いのか?

我々が、考えて行動する癖を取り戻すには、どうしたら?

あなたにおすすめの記事