こういう活動があるだなということを知れただけでも作品の意味はあると思う
気になるのは、やたらロシアの空爆と強調してるけれど詳しくないなりに調べてみるとアメリカのほうが空爆の数は多いんだよね
勿論、…
感想が箇条書きのようにしか出てこない💭
過酷としか言えない状況の中で「敵も味方も関係なく命を救う」と言い切ることができる強さはどこから来るのか。
顔を歪めて涙を流す子どもたちと、もはや涙すら出な…
ホワイトヘルメットに関して検索すれば分かるんだけど陰謀論、プロパガンダとか言われている部分もあって、でも本当の救助をしているならそこに否定は無いよなとか色々考える。
映像は凄く緊迫していて、日常が…
シリアの民間防衛隊「ホワイト・ヘルメット」を追う。2016年の映画だが、今も活動は続いているのだろうか。香港、アフガニスタン、ミャンマー、そしてシリアもすっかり報道されなくなっている。私のアンテナが…
>>続きを読むシリア内戦、、
無知だったけど見てよかった
みんなの口から出る言葉のチョイスがいい
かっこいいよ
1日200発の空爆なんて考えられないけど今も続いていて死者47万人ほどらしい…
何かしらの支…
正直彼らのインタビューの映像が入るまで作り物なんじゃ無いかと思った
それくらい平和ボケしてる私にとって現実味が無さすぎて、観た映像を自分の中でうまく消化出来なかった
この映像は2016年に公開さ…