流し見だったので簡単に(あまりに適当すぎたので、初稿の翌日ちょっと追記・修正)
はっきり言ってよくわからなかった。「芸術」をテーマにしていることもあり、映像そのものもそのアーティスティックに寄せす…
【わかりにくい映画】
絵画のようなもので、パッと見てわかるものではない。
立ち止まり、じっくり観て、自分の価値観と照らし合わせて問答するくらいがいい。
そんな視聴スタイルを要する映画
監督は(倉…
「自分にはこの素晴らしさがわかる!」、「私にだってわかるぞ!」って人がいるから成り立ってる世界ってあるよね。
お金もただの紙なのにね。
それで苦しむ人がいるんだよね。
…とか無理やり感想書いてみ…
2025-178本目
本木雅弘の美しさと演技は圧巻。ただ、演じる芸術家像には既視感があり、どこか“テンプレ”にも映る。絵画の映像は本当に美しいが、描かれる人間ドラマは今の時代には少し古くさく感じた…
母なる海。流動的で波打つ様はまるで女性のからだの曲線美を表しているかのよう。
本作の軸に対して、入墨の描写がマッチしていたかと言われると微妙であるが、耽美的な点においては評価できるだろう。(私も好き…
©2024 映画『海の沈黙』INUP CO.,LTD