<メモ>
戦後すぐの旧制高校の学生寮
議論に明け暮れ、どんちゃん騒ぎし、学校当局と闘い、くだらないことにも真っすぐ一生懸命
これぞ昔の(?)青春という要素が揃ってる
薬師丸ひろ子のマドンナも、いかに…
旧制高校って設定なのに、バンカラ臭もインテリ臭も、それどころか男子校特有の臭いすらあんまりしないんですが。いくら青臭いセリフを喋らせようと、上っ面すぎんだよなあ。シロートながら気になったのは、薬師丸…
>>続きを読む強面硬派バンカラな純情高校生、高下駄ボロシャツ立ち小便。友と肩を組み熱く語る夢、がさつだが真っ直ぐに未来を見据えた清貧な青春。早坂暁の原作と同時代を過ごした山田洋次監督が思い入れたっぷりに描いたノス…
>>続きを読む昭和23年、松山高校の男子寮生らを軸に描かれる「戦後青春賛歌」。
戦後という設定もあり貧しくとも開放的な空気感が心地よく、また当時の学生たちの雰囲気もあんな感じだったのだろうなぁと感慨深く視聴させ…
見終わったけど、何が言いたかったのかよく分からん。
さっちゃんあれで出番終わりでいいのか?なんか中途半端じゃない?メインカップルも中途半端じゃない?時代か?よく分からん。
尾美さん、出ると分かって…
おもしろかった!!朝ドラの轟を見たときの「これ若い柳葉敏郎にやってほしかった🥺」という思いが実現されてました!!!!!アザス!!!!!!尾美くんも🩷🩷
ヒロイン薬師丸ひろ子映画❕ってかんじだけど後半…
渥美清や倍賞千恵子
柳葉敏郎含む一世風靡セピアのメンバー
坂上忍
杉本哲太
石田えり
尾見としのり
中村橋之助
そしてもちろん薬師丸ひろ子
このメンバーなのに
スゲ〜つまんねぇ
…
山田洋次の映画のオススメ聞かれたら「息子」と「ダウンタウンヒーローズ」をオススメします。
高校の頃、男子寮に住んでたのだけど、この映画に出てくる男子寮と何も変わらないのが驚きです。
玄関じゃなく窓…
2024/05/01
監督 山田洋次
中村橋之助
薬師丸ひろ子
"青春で、悪かったな。"
昭和23年、旧制の松山高校の寮で出会った男子学生達が、演劇に恋に奮闘する様を描く青春映画。
杉本哲太で…
松竹株式会社