田舎特有の閉鎖された空間とコミュニティの描き方がめっちゃリアル。
冒頭の村に入った時の農作業してるじいさんばあさんが見慣れない車を凝視する所があったがリアル田舎を体験した事ない人はホラー演出なのか…
個人的にはとにかく不快‥ただ物語としての完成度はあったのではと‥
(完全ネタバレなので必ず鑑賞後にお読み下さい!)
(レビューが遅くなりました、スミマセン‥)
今作の映画『嗤う蟲』は、主人公…
映画館で視聴
あまり意味もなく昆虫というか虫のドアップがあるので、虫が苦手な人は要注意
タイトルは、「ムラに巣食う害虫」みたいなことなのかな
大麻(アサ)の吸引が現実とやや違っていて、実際は独特…
山奥の小さな村・麻宮村に移住した杏奈(深川麻衣)と輝道(若葉竜也)の夫婦。自治会長の田久保(田口トモロヲ)らに迎え入れられ、念願の田舎暮らしを満喫していたかに見えた二人だったが、村民たちの見せる「…
>>続きを読む2025年 11本目
田舎出身からすると、
田舎暮らしに憧れて移住されるフリーランスの方とか結構多いからタイムリーな話題の映画だと思う。
最初から1人に話したことが全村人に伝わってたり農作物の育て…
面白かった。
怖さや気持ち悪さは、そんなになかったけど。
杉田かおるがめちゃくちゃ良かった。
大麻って、あんなに即効性あるんですかね。
まあ、面白いので良し。
嗤う蟲って、大麻でキマっちゃって…
ちょっとさぁ、、、いい意味で不愉快。
とっても不愉快。
田舎って大なり小なりああいうところあるよね、、、って思う。
人が遠くなった現代、良し悪しな部分はあるけど、、、。
あんな現代的な、子ども…
全部褒め言葉なんやけど、ずーっと気味が悪かったし、気色悪かったし、気持ち悪かった。元からするつもりないけど、田舎移住したくなくなった。
早く子供産めなんて親でもない人たちに言われておせっかい焼かれ…
所謂ジャパニーズフォークホラーフォーマットと思いきや、ありそうであんまなかった偶像崇拝とかカニバリズム風習みたいなモノではなく田舎故の村八分感と殺人隠蔽習慣みたいなモノブーストで。そのノリで言うとエ…
>>続きを読むⒸ2024 映画「嗤う蟲」製作委員会