嗤う蟲のネタバレレビュー・内容・結末

『嗤う蟲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2025年 映画65本目 1.25

全体的な雰囲気がガンニバルに似てる
しかしガンニバルほどぶっ飛んだ事が起きるわけでもなく終始ジメジメとした感じで進んでいく

最後旦那さんを見捨てなかったのが優しいw
逃げようとした妻を夫が逃がし、車内で子供に帰るよと呟いて終了。

都会より田舎の人間関係の方が怖いですよ村八分されたら生きていけないからね的なお話。因習村というよりは、こう、密で、外から来た人はいつまでも外の人扱いで、できあがっている力関係が一切崩れたりしないし、…

>>続きを読む

村怖映画2025
序盤から不穏な空気が漂いよくある村映画かと思いきや少し違う
禍々しい村の掟が論理的に語られるのがフレッシュだしこの作品の強み
天災で支援が得られず村民で大麻栽培🌿を通じ復興って本当…

>>続きを読む
閉鎖的な村、子供を欲しがる村人達、何か栽培してる、お祭りや祝い事が多い。
ありがちな閉鎖的な村の物語でしたが若葉さんが観たかったので良し。

田舎恐ろしや系ホラー映画の良作!
ただ怖さのレベルが個人的にはちょっとぬるいと感じてしまった。

村八分をベースに限界集落の問題や少子化それに田舎に根強く残ってると言われてる旧時代的な考えなどが散り…

>>続きを読む

村への移住で起こるなんやかんや。
演技上手い!不穏な感じがずっとあったし、村長?的な立ち位置の人の怖さがかなりよかった。
最後少しスカッとした。女はつよし。ずっーーっと不気味だったけどもう少し怒涛の…

>>続きを読む

城定秀夫×内藤瑛亮と聞いて期待したダニ

田口トモロヲをヴィランに置いてコレをやりたくなる気持ちは大いに分かるが、コミックから飛びたしたような記号的な姿容はありきたりで特別感の無いものになってしまっ…

>>続きを読む

予想していた以上に鬱々していて、観ていて面白かった。
田舎在住の私にとっては、スローライフだの無農薬の農業に憧れて移住しようとする都会の意識高い系の人にマジで観て貰いたい。
確かに良いところもあるけ…

>>続きを読む

田舎の怖さ、感じました。都会からみると平和に見えるかもしれないけど、わずらわしさもある。田舎の街中に住んでいるから直接感じることはないし、映画のような村は今はないだろうと思うけど。めんどくさそうとい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事