2025年劇場鑑賞73本目
色々“説明不足”すぎて残念
刑務所に収監されている受刑者に依頼人に代わって差入れを届ける「差入屋」なる職業があることをこの作品で初めて知った
まずはこの作品、構成が…
初日に観に行きました。北村匠海くんの演技が怪演すぎて、大好きな俳優さんなのに嫌悪感を抱くくらい凄かったです。目や首の動き、何かを持っていると感じさせられて、三白眼も相まって気持ち悪かったです。差し入…
>>続きを読む今回、試写会&ティーチインにて鑑賞させていただきました!
私的に一番惹かれたのが、北村匠海さん。
一瞬『北村匠海...?だよね?』って、思ってしまうくらい。
見た目ももちろんですが、全てがヤバイ奴で…
まずこういう職業があるということが興味深かった。どちらかと言えば日陰の職業。世間の目は恐らく冷たい。しかし必要で需要がある職業。
本作の主人公のように感傷に揺らいでしまうのは仕方ない。プロって言い…
観てよかった!
犯人のバックボーンや鉢植えを割っている犯人は明言されていないが、それが物語に考える余白を持たせていていいな〜と思った
物語中盤はもうやめてあげてくれ泣てなるくらい辛くて観るのを諦めよ…
アマプラ入るのはっや!気になってたやつ
差し入れ店っていう職業自体が初耳だったからあらすじの時点でかなり興味を惹かれる内容
子供の殺され方もかなり残酷だったけど、その内容がうんぬんとか犯人がどうのっ…
元受刑者が受刑者に代理で差入をする差入店の仕事に就く話。
終盤の展開がとても良かったです。あのイチゴの存在が素晴らしかったです。
あの女子高生との話が強かった気がしました。
ただ、構成として一本に統…
悪いことした人が必ずしも悪い人とは限らないんだよなあ。最後は主人公が仕事に自信と誇りを持てて(と受け取った)良かったな。真木よう子さん、舞台パラサイトから苦手に感じてたけど、起用される理由もよく分か…
>>続きを読む恥ずかしながらこういった仕事が存在することを知らなかったんだけど必要な仕事だなと思った
決して赦されないであろう受刑者にとっても加害者家族にとっても
北村匠海くん演じる犯人小島の動機が自身に降りか…
©2025 映画「金子差入店」製作委員会