当時、強烈に印象に残っているビジュアルワーク!
(コーエン兄弟作とは知りませんでした…)
コーエン兄弟作らしく
シニカルでコミカルな再現実話!
トーシロの狂言誘拐らしい
ズボラにズボラなシニカル…
少しのボタンの掛け違いから、止まらないジェットコースターのようにノンストップで展開するクライムストーリー。キーワードは嘘。1つ嘘をつくと辻褄合わせにどんどん嘘をつかなければならなくなる。それって恐ろ…
>>続きを読むこの頃は映画スターと呼ばれる人達もこぞってドラマに出るようになってる中で、そんな風に私が思い始めた最初の印象的なドラマが『ファーゴ』でした。
観てないんですけど←
マーティン・フリーマン主演のあれ…
「ノーカントリー」然り、コーエン兄弟の描く人間は良い意味でも悪い意味でも人間臭く感じる。
志や使命のような熱さはないし、かと言って冷たいわけでもない。
停滞感のある日々をただ過ごしている。
全員がゆ…
喜劇(コメディ)が究極的に目指すのは、人の性(さが)に横たわる本質的な哀しみの表現なのかもしれない。
抜け出そうとするほどに、深みにはまっていく逆説。それは古代ギリシャのアイスキュロス、ソポクレス…
スティーブブシェミが良すぎる。なんだろうあの渋そうでちょっとダサい感じ。そして目撃者皆揃って口にするは、辺な顔だったと。
シュールな悲劇。そんなに上手くいかない?ってくらい負の連鎖。
ジュリーが…
(C)2010 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved. Distributed by Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC.