この映画それ自体がフジテレビそのものであり、はんかくさい。
あらゆる組織の、世間の日本人がその醜悪な前近代性の中に留まっている、もちろんそれを撮るフジテレビも。遠慮せずに国家も国土も国民もすべて壊滅…
邦画がつまんないとか面白くないとか良く言われてた頃の代表みたいな作品。
テーマ自体はいいんですけどね。
『凶悪犯罪を犯した容疑者家族を警察組織が保護する』
って事に関しては公開当時にしても2025…
このテーマで是枝監督とか、西川美和監督が撮った作品を見てみたい。
映画って2時間しかないから、1つの要素を追求するだけの時間しかないんだなぁと改めて実感。
同じテーマなら、「望み」の方が数兆倍良…
今夜の踊る評論を聞くための予習として、当たり屋的に見たので簡潔に。
藁人形論法
本当にその社会問題は存在するのか
ネット描写
2008年に有線
宅八郎スタイルのネットユーザー
刑事をボコったり投…
この映画、掲示板に書き込む時にブリッ、ブリッってフロッピーディスクの書き込み音みたいのが流れてきて、ワープロ専用機の時代?っていう作り手の浅さが見えてしまうのだけど、
何が一番問題かって、志田未来…
東宝