この夏の星を見るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

したい事ができない状況で気付く普段の有りがたみや、挑戦できない辛さ、でも何かをして変えたいという学生の熱い想いが印象的でした。どんな状況でも自分次第でなんとか出来ると勇気をもらえる作品です。
群像劇であることの旨みを活かしきれておらず、映像や台詞回しがカッコよかったところもあるだけに勿体無い印象
tjr
-

プラネタリウムに居るかのように厳かで、スポ根の熱さがあり、人が人を想うということの素晴らしさが描かれる傑作。

コロナ禍以外の上手くいかなかったことを、“それがあったから幸せな今がある”に昇華。
そ…

>>続きを読む
Yupp
5.0

現時点で、というより恐らく2025年のマイベスト映画になると思います。凄く好きな映画。

「ルックバック」同様haruka君の劇伴を聞く目的で観に行きましたが、「ルックバック」同様作品自体が最高。最…

>>続きを読む
3.9

俺が知らない青春…素敵…
爽やかな涙が出た気するなぁ
キャラの顔が本当に皆眩しくて、青春は制限なんかしちゃいけないし、そもそも出来ないんだと、なんか当たり前の感想に行きついた…w

良いのか悪いのか…

>>続きを読む
4.3

良すぎると言語化できんね、、、。
パンフ買いたかったらのに売り切れ残念!!

青春感はもちろん良かったんやけど、
大人がみんな素敵やったのがもう一段階ぐっときたところなんかな。。。








>>続きを読む
4.0
良すぎて原作買って帰りました。
望遠鏡も買おうと血迷いました。
roro
-
夜空の星と地球の主観のように、コロナ禍で失った物や時間とコロナ禍だから出逢えた人と時間がある。

真っ直ぐな心を世界は裏切らない。
面白かったけど、自分がコロナ世代ど真ん中だから色々考えてしまった
しんぞう&ゆりこの声マネにクスッとした
ゆう
4.0
コロナって画面でみたら
異常だったなと思う。
青春映画が好きなんだなと思う。
いいもの見れて幸せ

あなたにおすすめの記事