この夏の星を見るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

劇場No140

80点
本作は2020年、新型コロナウイルス感染拡大による社会的制限下で、中高生の天文部員たちがリモートを活用して同時天体観測に挑戦する姿を描いた作品。コロナ禍で学校行事や部活動が…

>>続きを読む
失った時間から得た出会い。
諦めから始まる努力。
大事にしたい感情が詰まった映画だった。
イナイレの漫画があったことを見逃してないぞ!
栞
4.5

私もコロナで制限のある高校生活だったけど、こんなにも青春した記憶がなかったから彼女たちがあまりにも眩しくて、輝いていて素敵だった…。良いなぁと、少し羨ましくもありつつ…笑

星大好きなのでこういうス…

>>続きを読む
予想よりずいぶん良かった。
10代20代は観にきてるのかな。
ぺ
4.2

映像がきれい、星も綺麗。
期待しないで観にいったので、ものすっっっっごく面白かった!
映画の半分以上の時間を全員がマスクをつけていて、でも、それでも表情や感情が伝わってきた。役者ってすごいな
中でも…

>>続きを読む
4.0
コロナ禍というより星空にフィーチャーしてた
あ
4.0

彼女ら彼らは必死に、祈るように過ごしていたのだと思うと「これはこれでよかったよね」とは、どうしても簡単には言えないけれど。でも、とても眩しい子どもたちの可能性を見て、その姿に勇気をもらえた。

息が…

>>続きを読む
nemnem
4.0

コロナで青春は止められない。
コロナ禍で活動休止を余儀なくされた各地の学生達が、オンラインで繋がり、スターキャッチコンテストで青春の時間を取り戻していく物語。

桜田ひより、黒川想矢がとても良い。

>>続きを読む
gi
3.8
コロナで制限されていても、このままでは終わらせない学生たちの青春がとてもよかった。

あなたにおすすめの記事