この夏の星を見るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

この映画こそ
Dolby cinemaで 観たかった..

まさに、青春をコロナに奪われた世代に、ブッ刺さる映画。

音楽ええなぁ~思ぅてたら
haruka nakamura、さすが✨

レイト…

>>続きを読む
kane
4.3


自分の少年期を頭に浮かべながら、画面の中の彼らと対比するように見ていた。
子供頃、無理やりに色々な習い事に通わされていた。
たまたま得意だったものは何年か続いたものの、結局どれも好きにはならなかっ…

>>続きを読む
彩
4.0
コロナ禍にやりたいことがあった人は、やるせない気持ちが大きかっただろうなと思った。コロナ禍だからこその人との繋がりに心動かされた。
ぷう
4.3

国宝で喜久雄の幼少期を演じた黒川想矢さんが出演していると知り、公開前から注目していた。公開後も高評価が続いていたため、期待を胸に鑑賞。レビューでおすすめされていた前方(前から2列目中央付近)の席で観…

>>続きを読む
4.4

あの頃だからこそ、あの頃にしか掴めない星を掴むための熱量を注ぎ込めた日々は、近くて遠い青春

高校時代ドンピシャであの世代だったからこそあの境遇が痛いほど刺さって、
かわいそうな世代になるかどうかは…

>>続きを読む

原作を読み終わりどうしても見たいと思ったら近くでやってない!焦って探したら栃木でやっているらしいということで片道2時間かけて遠征してきました。

結果、本当に見てよかった!ボロ泣き。オールタイムベス…

>>続きを読む
yumi
3.8
何もできなかったから何かしたい。
ほんとにそうだよね。

爽やかで美しくて綺麗で優しかった。
2.9

絶賛の嵐で期待し過ぎたかな。。。どちらかというと五島列島チームの印象が強く、主人公グループがどのキャラもいまいちインパクト無くて心に響かず。
人生振り返ると「あれのおかげで今の自分がいる」みたいな過…

>>続きを読む
arch
4.0

自分が大学時代に所属していた天文同好会は、星を見ながらFGOのガチャを回すだけの飲みサーだったので、映画を見ている間にずっと申し訳ない気持ちになっていた。どうか彼らが行く大学にはまともな天文同好会が…

>>続きを読む
4.8


「2020年、あの時を生きた君たちへ。」
「最高で、二度と来ないでほしい夏。」
わたしは当時学生ではなかったけど、2020年のあの痛みには覚えがある。それを一瞬で思い出させるこの2つのキャッチコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事