この夏の星を見るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

4.0

特にサッカーボールぶん回しが最高。

誰しもが体験したコロナ禍という、環境的にも精神的にも閉塞された状況を、みんなでひとつのものを見上げて迎え撃って超えていく様に涙した。今年の邦画を代表する一本だと…

>>続きを読む
みる
-
✔︎記録用
自分の高校時代とめちゃ題材が被ってるから感慨深いね。
きつかったし、やるせない思い出あるけど結局楽しかったのね。
それ感じた。
4.5

いやぁ良かった。コロナ禍にフォーカスを当てた作品はここ数年何本か観ましたが、その中でも「青春時代をコロナ禍で過ごさざるを得なくなった学生たち」を描き、恋愛中心ではなく、「今の自分たちだからこそやれる…

>>続きを読む
こんな純粋な映画久々にみた
星とか宇宙とか規模の大きすぎる話は夢があって楽しいうえに高校生か~!と思ってたけどコロナ禍で自分は良かったことも多かったけど高校生だとしんどいことの方が多いよなと
3.7

泣きまくってしまった
コロナ禍を描いた作品の中でも群を抜いて考えて作られている

小物として様々なものが出てくる中で旅館の家の子がしてる手作りのマスクだったり、先生のべろべろになったアベノマスク的な…

>>続きを読む

面白かった。そして同時に苦しかった。
コロナで部活動を制限された学生達が、オンラインで“スターキャッチコンテスト”を開催する話。茨城、東京、五島列島を交互に描く群像劇なのだが、スターキャッチコンテス…

>>続きを読む
4.3

すなおで、純粋で、うつくしい人たち。
その揺れ動く心の内を覗かせてもらった。どの子も、大袈裟すぎないのに、きちんと感情が振り切れるのが見えて、とてもよかった。
特に野球部の彼よかったな。
haruk…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事