この夏の星を見るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

40pay
4.0

「この夏の…」
この夏、1秒でも早く見た方が良い作品!

新時代の青春映画として傑作でありながら
メチャクチャ夏!です!夏に観た方が絶対に良い!
爽やかで抜けの良い観賞感!

まず映画のルックがメチ…

>>続きを読む
「#この夏の星を見る」コロナ過の学生の気持ちを描きながら私たち全てが抱いた不安を描いていました。
https://t.co/fuEqa3yknj
4.0

「一番近くて遠い星」―コロナ禍においてソーシャル・ディスタンスという言葉が使われ、身近な家族や親友でさえも微妙な距離感で過ごさざるを得ない時期だった。自粛や緊急自体宣言といったワードによって活動は制…

>>続きを読む

評判がいいので気になっておりました。

このスターキャッチコンテストっていう競技?を全く知らなかったけど、
単純にめちゃくちゃ楽しそうで、
コロナ禍ということと、
中高生の青春という題材があまりにも…

>>続きを読む
Garu
4.0

もうこれ以上奪わないで

まず良くこんな話を考えたな。そしてマスクをしたままってのが良い。やっぱり単純に現実味がある。若手は顔も売りたいだろうに。

スターキャッチコンテストのシーンすごく良い。あと…

>>続きを読む
群青
3.8

コロナ禍の頃の自分のことを重ねて、当時の悔しさや空しさを思い出して共感させられた。

スターキャッチって、天文部に競技性を与えることで生徒の意欲を刺激するとても良い試みだと思う。

どんな状況でも、…

>>続きを読む
KM
3.8
🌕🛰️🔭
zoo
3.6

 私自身高1の冬にコロナが流行り、これまでなら当たり前のように作れた思い出が作れなくなって、何もかも我慢しなければいけない時期が、いわゆる青春期と重なってしまったのはとても悲しかったなと感じる。
 …

>>続きを読む
c5
4.3

◯原作を読み終えてから観たかったので、ぎりぎりになってしまった。

◯なんかもうずっと泣いてた。子どもたちの瑞々しい喜び方や葛藤を見るたびに泣けてきた。
「失われた、って言葉を遣うのにずっと抵抗があ…

>>続きを読む
に
-
コロナに負けずに
やりたいことを見つける瞬間の尊さ





😪

あなたにおすすめの記事