この夏の星を見るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

この映画こそ
Dolby cinemaで 観たかった..

まさに、青春をコロナに奪われた世代に、ブッ刺さる映画。

音楽ええなぁ~思ぅてたら
haruka nakamura、さすが✨

レイト…

>>続きを読む
3.6
とても綺麗な作品

なんだろうなぁ
胸の奥がグ〜ってなるような
そんな感じ

遠く離れていても

桜田ひより主演
青春ドラマ

良かった
2020年、コロナ禍で今までの生活と青春を奪われた天文部の女子高生を描いた作品

2020年はすでに社会人だったけど
休校や部活の制限とか…

>>続きを読む
4.5

映画館で見るべき映画だった。家で観たら多分ここまで印象に残らないと思う、良かった。原作買います。
音楽haruka nakamuraは間違いないですほんとに。音楽聴くだけでも映画館に行くべき。
学生…

>>続きを読む
なす
-

バイトばっかしててこんな青春送ってないけど、高校3年間コロナの世代だから行き場のない怒りとかすごい共感した、皆可愛い
和田庵かっこいいなーと思ってたら年下で焦った
エンドロールで原作辻村深月を知りま…

>>続きを読む

辻村深月の同名小説を、長編商業映画初監督の山元環が映画化した青春ドラマ。

2020年、コロナ禍の中。茨城県立高校天文部の2年生・溪本亜紗(桜田ひより)たちは、各地で同時に天体観測する競技「スターキ…

>>続きを読む
4.8

スターキャッチ,すごい興味が湧いてワクワクしてしまった。何かに夢中になる事って素敵。なぜかわからない程に泣いてしまった。
こういう映画こそ,もっと沢山の映画館で上映して欲しい。2回観たのに,まだ観た…

>>続きを読む

雑味の無いさわやか映画。こういうので良いんだよこういうのでを体現している。
エンジンかかるまで若干時間がかかり序盤大丈夫かなと思ったけど中盤から終盤にかけては文句のつけようが無い流れ。
良い音楽も相…

>>続きを読む
tea
-
夏の青春すぎる!!!!
見終わって元気でた
すっごくワクワクした。
カメラが画が良かった!

コロナ禍における、学生の青春成長ドラマ。
学生らしい、好奇心や疾走感、人間関係に胸打たれた。
機敏な感情の揺れ動き、

あなたにおすすめの記事