この夏の星を見るの作品情報・感想・評価

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

3.5

1番近くて遠い星

コロナ禍の青春と出会いの物語

茨城土浦
東京
長崎五島
を繋ぐ
オンラインスターキャッチコンテスト

コロナ禍だから出来なかった
じゃなくて
コロナ禍だからこそ
出来て出会えた…

>>続きを読む
えり
-

物語の深みというより、純度が高くて、それにしみじみ胸を打たれて観ていた。わたしはコロナ禍の最中は社会人何年目かで、そしてやはり情報に振り回され無我夢中で悔しい思いをたくさんしたけれど、はたしてあの1…

>>続きを読む
み
4.5

ここで観なきゃもう見逃すかもしれないと連日満席の中なんとか席を取り鑑賞。
すごいすごいすごい!宇宙大好きなわたしからしたら、幼少期のあさが月との距離を知り、ラジオ越しに目を輝かせた瞬間からもうわたし…

>>続きを読む
れ
5.0

とんでもなく良かった、、!!
すっごい好き!上映間に合って良かった🥹
冒頭からもう泣いてた流石の辻村深月原作です

私もコロナ禍で最後の学生生活を過ごして
いつかコロナが終わったとしても
一度きりの…

>>続きを読む
M
4.2
すごく良かった!青春!
スターキャッチのシーンわくわくした、かっこいい。映像も綺麗だし音楽も素敵だった。

全然時間が合わない、席が取れないで、やっとこさ鑑賞!
私自身はコロナ禍に対して、そんなに我慢したという記憶は無くて、リモートや自粛も正直苦では無かったのだけれど、子供たちの目線のコロナ禍はそりゃあ当…

>>続きを読む
素敵な青春群像劇!🌠
4.3
どんな時でも必ず月は自分のことを照らしてくれる

そんなことを考えながら
帰り道は広い空を見上げた
Socket
4.5

ドンピシャに青春がコロナに被っている世代じゃないものの、刺さりまくってしまった。

主人公のアサちゃんが主人公すぎないところ、恋愛を押し付けすぎないところ、出てくる大人たちの柔軟性のバランスが良過ぎ…

>>続きを読む
かず
4.3
このレビューはネタバレを含みます
ちゃんと吹奏楽部に戻れてよかった。
辻村深月特有の心理描写を丁寧に表現されていた。
高校時代コロナ禍だった自分にとっては、非常に馴染みあり素敵な映画でした

あなたにおすすめの記事