評判に違わぬ秀作でした。
①みんなが集中して星を見る場面一つ一つが、リアルかつ実に愛おしいと感じました。
自分は特別星を見るのが好きということもなく、折りがあればプラネタリウムに行く、という程度の…
台詞も演出も終始作りものっぽくて苦手。亜紗と凛久の大切な最初の会話に違う映像をかぶせるという突飛なインサート編集。スローモーションもいちいち過剰で、アバンの時点で結構がっかりした。
肝心のスターキ…
緊急事態宣言が出た時は既に学生ではなかったけど、コロナさえなければ変わらなかったこと、コロナ禍だったから出来たこと、私にも沢山あったなぁ。
登場人物の一人一人がどこにでも居そうな学生で、だけどとっ…
面白かった
コロナが中高で当たった、映画のターゲットどストライクの世代だけど、あれが日常として確かにあったことを映画を通して、思い出した。
オープニングにワクワク感がすごい良くて、二人が握手するまで…
基本的にはとても良かったなってのが大前提で
物語も俳優も良かったし、当作品の醍醐味である天体描写も良かったんだけど…
何なのか掴めてないのですが、観てて乗り切れない何かが、ずっとありましたね
…
よかった。心に残る作品
・2020-2021、あの"国難"時代をどんな立場で過ごしたか。観る側の立場/世代により感じるものは異なりそう
・在宅勤務の急な浸透、オンライン会議だヘッドセットだ、と仕…
女性宇宙飛行士に憧れる桜田ひよりが、高校の天文学部で活動する、コロナ禍の青春映画。
コロナ禍の始まりに高校に入学したコロナ世代の描き方が上手い。それぞれの家庭環境のエピソードが効いている。
茨…
©2025「この夏の星を見る」製作委員会