敵のネタバレレビュー・内容・結末

『敵』に投稿されたネタバレ・内容・結末

よく分からないけどなんか面白かった

「PERFECT DAYS」かと思ったらLSD、、?

フランス書院

説明台詞がなく、意図的な映像での説明と頭の中と現実がごっちゃになるという自分が一番好きなタイプの映画。

内容としては、教養だけで固めた自意識だけ高い元大学教授の人生の終わりを描いた話。

タイトル…

>>続きを読む

「自分もいつかはこうなるのか…」がエグかった 現実と虚構の境目をカメラワークだけで表現できる映像力に脱帽
覗きが趣味だったという主人公が少しずつ正気を失っていく様子を描いている映画なので、彼の一部始…

>>続きを読む

宇多丸さんの試写会で観させてもらいました。
白黒でもご飯が美味しそうだった。
一人分のご飯でこんなに丁寧に!
偉い!

河合優実さんの事を初めて意識した作品。
すごく可愛い( ◜︎◡︎◝︎ )
百恵…

>>続きを読む
老いるということは、孤独という敵と闘うということで、現実との区別がつかなくなっていく。

20250609
真剣にふざけてくれていて良かった。
前半は丁寧な老人の暮らしを覗き見ながら老いについて考えた。(二本立て上映で一本目に出てきた「自由死」がよぎる。)
何が起きてもおかしくない状態に…

>>続きを読む

モノクロで際立つ日本家屋の生活の質感/ビクッとさせられる瞬間はあるけどホラーではない/シワの一本一本の動きを含め/表情の見所が多い永塚京三さん/河合優実さんは存在感で埋もれず/かつ溶け込んでいてすご…

>>続きを読む

既に老後この感じになる事に怯えて生きてるので、一層怖くなりました。

遺言を書いて自殺で終わる、人生をスパッと終わらせたいタイプの人間が、徐々に崩壊して成し崩し的に死んでいくのは、あまりにも残酷で終…

>>続きを読む
逆パーフェクトデイズ
慎ましく生きる事を受け入れられず、ロマンに取り憑かれた男の末路
敵は自意識だ

ストーリー:3
キャラ:4
映像:3
演出:4

老人の入浴とか、なかなか見ないやつ

飯食い方って丁寧に写してくれるとそれだけでキャラクターを汲み取らせてもらえる。それを出来る俳優さん監督さんがす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事