FPU 〜若き勇者たち〜に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『FPU 〜若き勇者たち〜』に投稿された感想・評価

ワン・イーボー版「戦狼」な中華製コマンドアクション映画

例によってアフリカで暴れてるテロリストや
ら反政府軍をやっつけに中国人がアフリカで無双するおはなしかと思いきや
裁判の証人を守るためにテロリ…

>>続きを読む
4.1

記録用
2025No7
うーん、確かにプロパガンダ色の濃い映画。ちょっとワン・イーポーに釣られて観に行った。他の俳優も知らないし、私の知る中国映画とはかけ離れていた。ストーリーはそれほど面白くはなか…

>>続きを読む

ちまたで中国語よう聞くんで観てみた。

紛争地帯に中華警察精鋭部隊が応援に行く話し。
おなかの調子が悪い時はゼヒ中華料理を❗
現地武装集団と命懸けで戦う中華な精鋭部隊が熱い🔥
特に隊長とワン・イーボ…

>>続きを読む
4.2
中国産アクションの迫力の凄さに驚いた。
世の中から戦争がなくなりますように。

スピード感!迫力!リアル感!
超面白かった。
疲れるくらいハラハラさせてくれた。

色々矛盾とかあるだろうが、
映画はこれでいい。

お金かけて丁寧作られてる感じがしてとても良い。
俳優さんたちもカ…

>>続きを読む
4.2

とにかくアクションが派手!
見どころは多いけど、装甲車が家々をぶち抜いて進む市街戦はサメ映画のような爽快感がある。

撮影技術の高さは世界トップレベルなのでは?とにかく資金力が凄い。ハリウッドのCG…

>>続きを読む
公開日が待ち遠しかった
ワン・イーボー映画にハズレなし
やっぱかっこよい

ラストのモガディシュ展開からは激アツだった

このレビューはネタバレを含みます

2025年初映画館鑑賞。

日本題「欲望の街 古惑仔」から始まり、アンドリュー・ラウ(劉偉強)作品が大好きで、香港映画の作品を結構見てきた。
待望のアンドリュー・ラウ作品。

中国映画だから、ちょー…

>>続きを読む
にし
4.1
紛争地域の活動を映画にしているのを初めて見ましたが世界ってそうだよねと知ることができた良い作品でした日本映画ではなかなか扱うことが少ないジャンルの作品だと感じました
usa
5.0

バトルシーンは迫力があり、平和維持活動という制限の中で隊員達が任務を遂行し、お互いの絆が深まり胸熱な作品でした。
辛いシーンも有りますが、戦争の引き起こす現実を真摯に表現されているなと思いました。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事