代表
国連平和維持活動のために組織された中国の警察部隊「FPU(Formed Police Unit)」の死闘を描いたアクション映画
正義
助け
いろんな思惑
壮大
それぞれのドラマ
裏に…
まぁそれなりには楽しめたのだけど…
この手の話を作ればどの国の映画であろうと自国をよく描くのは当たり前なのでプロパガンダ要素は勿論あるけど、それを差し引いてもややドラマチックに話を盛りすぎな感はある…
このレビューはネタバレを含みます
製作総指揮がアンドリュー・ラウで
主演がワン・イーボーなので観ました
リー・タッチウ監督は武術監督出身なので
格闘や銃撃戦や爆発などは迫力があります
反政府武装集団と政府軍が戦闘中で大混乱
…
アフリカ紛争にPKO要請派遣された中国の警察隊:FPUの活躍
実際は自警以外で銃器を使用しないようですが、派手なドンパチは随分迫力がありました。
PKOは基本、平和維持活動がメインなのですがそれじ…
画面がしんど過ぎた
沢山の死体や殺されるシーンしんどい
中国は頑張ってますという感じの映画
アクションは良かったです
中国映画はどんどん進化してますね
ワンイーボーさんと隊長はカッコ良かった
エンド…
このレビューはネタバレを含みます
下班后去看了电影
王一博!
ストーリーは使い古された感じやけど、
俳優さんがみんなかっこいいから、
ありがとうございます!
爆破しまくり。
証人役の村のお母さんが、リアルな素晴らしい演技する…
インド映画と中国映画は「どんだけ製作会社関わってるねん?」と思うくらい、企業ロゴがいっぱい出る。
ロンダリオン共和国の話し。
冒頭に"2018年 ロンダリオン共和国"と出るし、エンドロールで"国連…
国連平和維持活動参加の中国警察部隊の活躍を描いた本作。自国はこんな活動をしてますよっていう内向きプロパガンダに思えたし、そういうの有りがち感もあるし、そういった映画に資金を投入できる環境は素直に羨ま…
>>続きを読む© 2024 Zhongzhong (Huoerguosi) Films Co., Ltd. & Wanda Pictures (Huoerguosi) Co., Ltd. All Rights Reserved